-
学び
講座を受けてもちっとも身に付かないことありませんか?カスタマイズの重要性
セミナーや講座に行ってたくさんのことを吸収したけれども、ちっとも身についてないなぁと感じることありま […] -
季節を味わう
玄米ご飯は、皮付きのバナナを食べているようなもの。新米の季節が最高に美味しいです…
私の住んでいる町も、稲刈りがほぼ終わり、冬に向けて田んぼは休眠の季節になってきました。 玄米ご飯を食 […] -
学び
主婦だって応用できる人生戦略「お片付け編」問題はひとりでに解決することはない!
なんだかこの扉、締まりが悪いなぁ?気のせい、気のせい、、、。 ここにゴミがある?いや、いま忙しい、、 […] -
ライフスタイル
引っ越し作業を経験して、物の整理は今を軸に使用頻度で考える方が効率的であることを…
来月引っ越してください!と言われたら、準備できますか? 実は、9月末は子供達の引っ越し2件、10月は […] -
どうでもええ話
年頃の娘を持った親が出来ること、 何でも経験だと思って見守る。
娘が一人暮らしを始めたのですが、まだ全てが揃っていないので時折実家に帰ってきては、洗濯をしています。 […] -
どうでもええ話
娘のルームメイト、160㎝のクマは既に介護状態です。
友人から譲り受けた身長160㎝にもなる大きなクマは、一人暮らしを始める娘の家に一緒に行くことになりま […] -
ライフスタイル
【増税対策】買い置きは必要か?主婦の生活必需品を見極める力
2019年10月から10%の増税となります。 今日、友人から、トイレットペーパー買っておいた?洗剤は […] -
農業ビジネスコンサル
【増税対策】会社の自動引落の経費見直しに取り組む
当初は必要だと思っていたことも、年月が経つにつれて、不要になることも多いようです。 今日は、会社でと […] -
どうでもええ話
シンプルに生きる〜自分の人生を難しくしているのは、自分なんじゃないかと疑ってみる…
凄く難しいと思っていた自家製豆腐なんですが、作ると意外と簡単でびっくりしました。 もちろん、ホットク […] -
ライフスタイル
とりあえず取っておいたのもって今どうなってる?捨てきれない物の見直し
今週に入ってすっかり秋らしくなり気温も20度前後と、タンクトップで過ごせば少し肌寒く感じますから、洋 […] -
健康
サプリメントばかりに頼っていませんか?睡眠は1番の回復機能です
私達は、つい疲れたりするとサプリメントや薬で補おうとすることが多いようです。 私も、それ自体が悪いと […] -
農業ビジネスコンサル
もしかしたら?と不安がよぎった時の対処法〜小さなことでも早くに芽を摘もう♪
私達は、将来の漠然とした出来事についての不安を絶えず抱えていることがあるようです。 しかし、不安を心 […]