-
季節を味わう
【黒米ご飯】炊飯器にて失敗しない分量で炊く方法〜運動会のおにぎりに最適です!
だんだん寒さに慣れてきたせいか、今日は寒っと思わずに起きましたが、気温は12度 驚いた! 稲刈りも始 […] -
季節を味わう
秋の味覚【栗御飯】炊飯器で簡単〜調味料は塩だけでほくほくの美味しさです!
栗拾いの季節になりましたね。 皆さんの所は、台風の被害はありませんでしたか? おかげさまでこちらは何 […] -
ライフスタイル
【ポモドーロテクニック】25分間だけ集中するは達成感を味わうには効果的だった!
集中することの効果は皆さんもご存知だと思いますが、25分間で区切って集中することにかなりの手応えを感 […] -
どうでもええ話
漆黒の闇から抜ける時
漆黒の闇から抜ける時 最近、気がついたら4時頃目が覚める。辺りは、音もなく闇の中。 本当に無機質な感 […] -
コーチング
【わたし流コーチ活用法】自分の枠に囚われていませんか?言葉に出す事で、想いや考え…
コーチングって、毎回話すことあるの? という質問がありましたので、今日は、コーチ活用法のひとつである […] -
夢
人生は短い〜後何日?アプリを使って目標を無意識化に刷り込ませてみよう
皆さんも年始に立てた目標や夢、ちゃんと意識できていますか? 時間ってやっぱ貴重だし、ボーッとしてたら […] -
ライフスタイル
【時間管理術】生活にもきっかけを促すベルのようなもがあると生活にリズムができる
「パララァラ〜〜、ウィーーン」キッチンで急にルンバが稼働し始めました。 いつもだったら、月曜日の朝は […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
旅の価値観は家族や友人でさえも違うことを感じた夏休み
私たちは、気の合った友人や家族と一緒に旅行に行きますが、それでも、1泊あるいは2泊するとあ〜〜こんな […] -
どうでもええ話
書くことは、はぼんやりした考えの輪郭をなぞるような作業です
なんとなく考えている事をいざ言葉にするとなんて書いていいのかわからない。そんなことありませんか? 言 […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
書く時間は、未来と今を繋ぐ架け橋だと思う
ブログを書くことを始めてから既に7年が過ぎようとしています。まぁ、時折、書いているだけなんでさほど自 […] -
どうでもええ話
『何をするかより誰とするか』が私にとっては大事です
時折、私は一体何をしたいんだろう…実は、 あれよあれよとYouTube再生回数が8万回と私にとっては […] -
学び
【ゴルフ上達法】自分のスイングを動画で撮って可視化する
ここ数ヶ月どうもゴルフの調子が良くない。 特にドライバーという一番飛ばせるクラブの調子である。 はっ […]