-
『しあわせ満ちる』定期預金
旅の価値観は家族や友人でさえも違うことを感じた夏休み
私たちは、気の合った友人や家族と一緒に旅行に行きますが、それでも、1泊あるいは2泊するとあ〜〜こんな […] -
どうでもええ話
書くことは、はぼんやりした考えの輪郭をなぞるような作業です
なんとなく考えている事をいざ言葉にするとなんて書いていいのかわからない。そんなことありませんか? 言 […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
書く時間は、未来と今を繋ぐ架け橋だと思う
ブログを書くことを始めてから既に7年が過ぎようとしています。まぁ、時折、書いているだけなんでさほど自 […] -
どうでもええ話
『何をするかより誰とするか』が私にとっては大事です
時折、私は一体何をしたいんだろう…実は、 あれよあれよとYouTube再生回数が8万回と私にとっては […] -
学び
【ゴルフ上達法】自分のスイングを動画で撮って可視化する
ここ数ヶ月どうもゴルフの調子が良くない。 特にドライバーという一番飛ばせるクラブの調子である。 はっ […] -
どうでもええ話
【新型コロナワクチン接種証明書】簡単!アプリをダウンロードして、マイナンバーカー…
いや〜〜〜摂取証明書を紙で保管して持ち歩くのって面倒だし、携帯なら便利じゃありませんか? でも、いろ […] -
どうでもええ話
自営業の定めを感じた発熱【コロナワクチン接種3回目副反応】
夜中、トイレにいきたさに何度か起き、大布団に頭から潜り込んでも、寒くて歯がガタガタと音を立てて止まら […] -
どうでもええ話
【県民割旅行キャンペーン】全員がワクチン接種3回目か陰性証明がないと適用されない…
あーやだな、気分がのらない。 今日はワクチン接種3回目。 2回目のワクチン接種を打ってから半年以上が […] -
ライフスタイル
【生産性向上】仕事を理由に予定をキャンセルしてませんか?
前回、仕事は時間で区切るについて書いてみました。 このことによって、気持ちの切り替えができるたり時間 […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
仕事は時間で区切る〜問題の渦中に巻き込まれないために
前回は、「いつもやっていること以上のことが重なったら、もうちょっとという所で辞めてみる」の提案でした […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
『頑張る』は余裕をなくす〜もうちょっとの所で辞めてみる
皆さん、ゴールデンウイークはどのように過ごされたでしょうか? 私の場合、連休でスタッフが休みのため仕 […] -
コーチング
目標や夢は制限があってこそ実現できる〜アイデアの起爆剤を活用してみよう
前回、『制限はアイディアの起爆剤』制限があってこそ斬新なアイディアが生まれると言う事について書きまし […]