ここ数ヶ月どうもゴルフの調子が良くない。
特にドライバーという一番飛ばせるクラブの調子である。

はっきり言って飛ばないのである。

昔は、昔と言ってもそんな遠い話ではなく、初めて半年位の頃は、普通に打ってうまくいけば170位飛んでいたのに今では、その半分である。

それはどういうことを意味してるかというと、アイアン(ショートホールの際に使用するクラブ)で打ってもほとんど同じ距離なので、ドライバーを使う意味がないと言うことです。

飛ばないクラブを使うとどうなるかというと、距離が伸びないどころか、コントロールが悪くなりボールがあっちこっち行くと言う最悪のパターン。

かなりのスイングの崩れがあったのです。しかし、コーチのどうアドバイスされても、うまく直せないのである。

そこには、コーチの言っている事と自分のスイングに乖離があるのではないかと予想した。

YouTube動画をあげていなかったせいか?

そして、スイングが崩れ出してからのことを振り返ってみると、実は、あれだけせっせと一年前にあげていた動画ですが、ここ半年以上全くYouTube動画をあげていないのです。

その理由は、ゴルフのYouTube動画を今後どうしていこうか?と考えた結果、かなりの編集時間がかかることと、再生回数が伸びないため、方向性を登録者目線に変えると、お料理の方が良いのではないか??と考えたんです。

確かに、プロゴルファーになるわけじゃないので、そういった方向もありなんじゃないか?また、『市場は正しい』と言うように、お料理動画の方がニーズがあるのではないか?と思うようになってきたからです。

それと並行して、仕事も春はトマト苗の出荷や花壇内の出荷で忙しく、更に、コンサルティング業も開始したので、

『まぁいっか…』と、思っていたんです。

するとどうでしょう、確かにレッスンには真面目に行っているのですが、動画で自分を可視化できないので、コーチの打つスイングと自分のやっているスイングとの違いが頭では理解できても感覚では理解出来ないのです。

今まででしたら、自分のやったゴルフレッスンはほとんど録画していて、YouTubeにあげようがあげまいが関係なく、自分のスイング動画をよくみていました。するとできていない部分が可視化され、かつ、コーチのスイングをみることで、どういう風に振ろうかとイメージが湧き次のレッスンに繋げられるのです。

自分を可視化する重要性

昨日、久しぶりに、コーチに動画を撮ってもらったのですが、もうほんとにうんざりと思う位スイングができていないんです。ひゃ〜〜〜。

もちろん、コーチはいつも、そのことについて指摘してくれていたんですが、理解できてると思っていたのですが心のどこかで納得していなかったんでしょう。

ちょっと、自分のレッスン動画も時折撮ることの重要性をしみじみ感じました。

やっぱ、自分を可視化するって大事だなぁ。ふむふむ。


この記事を書いた人

アバター画像

michann

現在は花づくりを中心とした農業に携わり、以下の資格を持っています

【園芸・農業関連資格】
* 造園施工管理技士2級
* 小原流家元教授
* グリーンアドバイザー
* ハンギングバスケット・マスター
* 食品衛生管理者

【キャリア支援関連資格】
* 国家資格キャリアコンサルタント
* 国際コーチング連盟認定コーチ

奈良県農業指導士として農業技術の指導や新規就農者の支援に力を入れる一方、コーチとしての専門性を活かし、一般の方に向けて以下のサービスを提供しています。

キャリア・ライフプラン支援

* キャリア開発支援
* 子育て支援とメンタルサポート
* 経営者へのビジネスコーチング
* 若手育成とキャリアパス構築支援
* ライフプランニングのサポート
* 海外トラベルサポート

"自分らしくしなやかに生きる"をモットーに、持ち前のコミュニケーション能力と社交性、個別化の強みを活かしたコーチングを実践しています。
独身時代には総合旅程管理主任者として海外添乗の経験も積み、現在も趣味として旅を楽しみながら人生を謳歌中です。最近始めたゴルフでは100切りを目指して奮闘中。

このブログでは、園芸からライフプランニングまで、日々の学びや気づきを発信しています。どうぞよろしくお願いいたします。

みっチューブでは、赤飯動画がバズり11万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから