-
キッチン
無印の整理ボックスをキッチンの引き出しに使用したことで、勝手が良くなりました。
キッチンの一番上にある備え付けの引き出しには、いつも使うしゃもじやお玉、フライ返し、スプーンなどを収 […] -
健康
良質な睡眠確保のために、夫婦の関係性を見直す
睡眠時間の確保には、個室が良いに決まってるじゃないですか?って理屈では解っているものの、でもねぇ、家 […] -
ブログ
ブログを更新することに疲れていませんか?頑張るほど書けなくなる理由
ブログの成果が目に見えにくいと、ついつい更新もなおざりになってしまったり、本当は、書きたいんだけど、 […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
0.2%の改善を目指す!揚げ物の油はねに予防に、オイルスクリーンを購入
小さな改善を継続することで、一年後には2倍の変化をもたらすと聞いたんですが、じゃぁ、小さな改善ってど […] -
ライフスタイル
朝の意志力を有効に使うために、仕事着を制服だと割り切ってみる
毎日の洋服選び、タンスの中には沢山あるように見えるんだけど、いざ着ようとしたら無い!無い!とあたふた […] -
ライフスタイル
朝の散歩は、アイデアを生み出すゴールデンタイムだと今更ながら気付く
朝は、主婦にとって貴重な時間ですよね。 私も起きたら、身支度から始まり、キッチンの片付け、朝食準備、 […] -
キッチン
子供の帰省に伴い、食器が乱雑に!食器棚を分類別ではなく、用途別に変えることで整う
実家に子供たちが毎週のように帰省すると、自分の生活のリズムが狂い、イライラしている自分がいました。 […] -
コーチング
家族との境界線を引くためにパーソナルスペースを設けた。
コロナウィルスの自粛生活が始まって、自宅にいる時間がかなり長くなってきました。すると、自分だけでなく […] -
コーチング
自粛疲れで、イライラが!家族との境界線が引けていないのが原因でした。
家での自粛生活も早2ヶ月となりました。 当初は、そういった変化を受け入れ楽しんでもいたのですが、仕事 […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
コロナ時代を生き抜く方法〜出来るとこから取り組むFB投稿集
新型コロナウイルスで東京が外出規制がで始めたころから、自分にとって出来ることを色々Facebookに […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
これからも書き続けていこう♪しあわせは満ちていくから
最近、コーチングセッションの時間を取るためにセッション回数を増やしています。 そのため、なかなかブロ […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
しあわせの青い鳥みっけ!
青い鳥っているのかなぁ、、、。きっと、青いセキセンインコのことなんだろうと小さい頃は思っていたんです […]