-
コーチング
【フィードバック】自分で気づくことが出来る等身大の鏡は大事です
自分が丸ごと鏡に写った姿って、一瞬なら許せるけどずっと写っていたらどうよ?!って思いませんか? 例え […] -
健康
診察後すぐ帰れる【医療費あと払い】利用して待ち時間の短縮に
大学病院って、本当に嫌! 理由は、待ち時間が長いと言うことです。 街の開業医さんだったらあっという間 […] -
ライフスタイル
AmazonとJoshinでエアコンを購入〜取付工事込みのネットショッピングが不…
皆さんはエアコンをどのような形で購入なさいますか? 今日はネットで購入したらどんな風に設置されたのか […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
成長過程を楽しもう〜あの頃の自分は2度と戻ってこない
昨日、ゴルフのYouTubeの動画を撮影していたのですが、半年前に練習を開始してずいぶん上手くなった […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
【エアコン】20年間、家族の健康を見守ってくれてありがとう
2年ほど前から少し調子が悪かったクーラー。アッ、今では暖房も出来るから、クーラーではなくエアコンって […] -
ライフスタイル
今年の目標は『削ぎ落とす』だったが、削ぎ落とすためにやることが増えて本末転倒だっ…
そぎ落とすと聞いて、どんなことを連想されますか? 昨年の年末に、『そぎ落とす』ことをしたいなーと思っ […] -
学び
【モーニングページ】思考を書き出す時間を強制的に作ることのメリット
昨年の10月から始めたモーニングページ(思考記録帳)はすでに9冊を超えました。 今日は、これを書く […] -
コーチング
【夢叶える】何気なくやっている行動に、目標や目的を意図的に設定する習慣をつけてみ…
『目標と目的が明確な方が願いが達成しやすい』と言われれば、そんなこと当たり前やん。そやけどその設定が […] -
ブログ
【ウェアラブルネックスピーカー】本を音読んだり、音声入力がストレスなく出来るよう…
家にいるけれども、四六時中ストレスなく本を音読で聞きたい! 或いは、スピーカーから音量が多少漏れても […] -
コーチング
自分の基礎固めは、淡々と反復練習をすることで身についてくる
ちょっと習って出来ると「私できた!完璧!」と自信満々になっちゃうけど、いざ、実践でやってみると全くで […] -
ブログ
わかると言葉にできるにはかなりの距離があるを実感。だから、書くのです。
わかった!と理解したつもりでも、じゃあどんなことがわかったか話してよ?と聞かれて戸惑ったことありませ […] -
ライフスタイル
【意志力は有限】ルンバをもう1台購入して生産性を上げる
皆さんは、ちょっとぐらいの我慢だったらまぁ良いかと思ってなおざりにし、結果、やらなかったことってあり […]