-
ライフスタイル
スケジュールの調整は3つの選択肢(松竹梅)で、うまくいく。
おはようございます。今日も爽やかな秋晴れが続いていますね。 昨日、衣替えも終わらせ、今日はのんびりと […] -
ライフスタイル
時間がないのではない!大切なことを優先する勇気がないだけ
今日は土曜日、仕事も今のところ順調よく終わり、今日は衣替えに勤しみました。 今朝の気温は8℃、すっか […] -
時間術
「ちょっとしたクセ」と「思い込み」が、自分の行動を正当化して、しなければならない…
この数日、早寝早起きの習慣がつき、朝に余裕が生まれるようになりました。 よしよし、これは、 良いロケ […] -
ブログ
ブログネタは拾い読みの中から生まれる。うまく整理しよう!とすれば、するほど書けな…
年末までに、365投稿すると決めてから既に、10ヶ月が経ってしまいました。 やばい!後、65投稿を3 […] -
ライフスタイル
怠っていませんか?自分のメンテナンス。
最近は、前日に出来るだけ翌日の予定につて、組み立てるようにしています。 今日は、以前から予定していた […] -
農業ビジネスコンサル
「一生懸命働けば、それだけ片づく」という思い込みが、混乱を招く。
連休明けで、のんびりムードの仕事でたが、お昼頃から一気に注文が入り現場はバタバタしはじめました。 私 […] -
学び
本は宝の宝庫です。目的をもって、宝を見つける旅に出ましょう。
さて、本日は20冊にも及ぶ本をどう扱って読むか?をお話ししてみたいと思います。 ただ、なんとなく読む […] -
学び
本を効果的に読むには、「何をするために、何が欲しいか?」が大事です。
今日は、一日全く予定のない日曜日でした。 朝起きて、ふと窓を見たら、昨日はあれだけいいお天気だったの […] -
未分類
9月のふりかえり〜フォトリーディングという手法を使ってようやく、本からのギフトを…
気がついたら、もう10月になっていました。 書きたいことが、たくさんありすぎて、ふりかえりがなおざり […] -
学び
『「週4時間」だけ働く。』タイトルにひかれて。価値は自分で作ると決めた瞬間、世界…
「週4時間」だけ働く。って、どんな生活なんやろ?? それほんまにできるんかいなぁ??? そんな疑問で […] -
時間術
「たすくま」で時間を計測してみてわかったこと。最大のパフォーマンスを上げるために…
たすくまで時間管理を始めて、一番の発見は、時間管理で難しいのがSNSだということがわかりました。 フ […] -
学び
読書は知識を構築するだけでなく、自分にとって必要な情報を抽出するところでもある
先日から、読書の仕方が随分変わってきたなぁ〜と思いブログに書いたら、実際どうやって読んでいるの?と友 […]