-
『しあわせ満ちる』定期預金
コロナ禍で得た飾らない生活〜ある物を活かして日々を楽しむ
あけましておめでとうございます。 元旦は、家族と団らんを囲んでおられる方も多いかもしれませんね。 今 […] -
ライフスタイル
ブログを継続的に書くには、意志力ではなく心の余裕が大切です
ブログが書けていないなぁと感じる方や、来年からは頑張って書こうと思っている方に朗報です。(笑) 最近 […] -
ライフスタイル
【収納のコツ】目の前の収納ではなく、奥にある物に向きあってみましょう
断捨離したいけれども、どうも思い切れない!と思ってなおざりになっているものありませんか? どうも思い […] -
コーチング
俯瞰して見ることの重要性〜年末年始は、物や思考に視点を変えることが出来る時間があ…
年末も押し迫ってきてバタバタとしていますが、皆さんいかがお過ごしですか? 今日お話したい事は、俯瞰し […] -
ライフスタイル
【頑張らない戦略】曜日によって思考のトリガーを設けることで無理のない計画が可能
年の瀬が迫って来ると、あ〜〜〜!もっと早めにやっておけば良かった!!と片付けをしながら嘆いている人い […] -
ライフスタイル
ガラス製のティーカップは場所・人数を選ばない〜食器が不揃いに感じたら
年末になると食器の整理も徐々に手をつけだすようになってきました。 すると、お皿が3枚お茶碗が2枚など […] -
季節を味わう
【シュトーレン】クリスマスシーズン限定ケーキは大人のつまみ食いのような感覚の洋菓…
クリスマスケーキと言えば皆さんはどんなケーキを思い浮かべますか? 子供たちが小さい頃は、デコレーショ […] -
季節を味わう
【クリスマスグッズ】上手く取り込むことで、生活に潤いを
さて、11月に入り、なんだか気分は秋から冬支度に入ってきましたね。 今日のおすすめは、クリスマスツリ […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
【カーポートの屋根修理DIY】子供のお手伝いは成長と共に頼れる出来事になる
今年から、ちょっと気になっていたことをなおざりにするのではなく、改善していく方向性で取り組んでいます […] -
健康
【オーディオブック】秋の夜長、眠れない時に最適の耳読書です
夜中に目覚めると考え事をして寝られない! 寝られない位ならまだいいんですが、なんだかネガティブなこと […] -
コーチング
プロジェクトに対しての視覚化は、難易度を揃えることで上手くいくのではないかとの気…
毎日少しでも前進できる自分を感じるために下記の項目の中からいくつか実行した事を日記帳に書い続けて3か […] -
投資
子供にゴルフを習わすのは投資効果が高いことを実感。始めて1ヶ月で100切りをした…
今日は、小学生〜中学生にかけてゴルフを習わすのは投資効果が本当に高い!と実感したお話です。 親がゴル […]