-
『しあわせ満ちる』定期預金
母の日の気取らないプレゼントは、贈った方も頂いた方も負担にならない
先日は、母の日だったのですが、私の母は数年前に他界し最近ではピンとこなくなった日曜日でしたが、思いも […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
ゴールデンウイークは、料理教室と親睦を兼ねた手作りパーティで安く楽しんでみてはい…
長期休暇になると、そうそうお金を使ってはいられない。 特に、今年のゴールデンウィークは、10日間。 […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
『宮廷女官チャングムの誓い』韓国ビデオにはまり、怠惰な生活を送った10日間
先日、薬膳料理を本格的に習い色々と教えてくれている友達が、チャングムの誓いと言う韓国ドラマを紹介して […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
充実した人生を送るには、些細なことでもPDCAをまわして達成感を味わってみる
時間に追われ、物事をどんどん進めていくことに気が行きがちですが、やはり、目的を持って始める重要性と振 […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
自分というチームのマネジメント力を高めるための、コーチ的存在の必要性
チームマネジメントといえば、仕事でマネージャー的役割をしながらチームをまとめていくと言う感じを受けま […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
子供を褒めて伸ばす難しさ〜今となって、後悔していること
娘は、この4月から晴れて大学生になります。 娘との会話の中で、「私は本当は小学校の時、めちゃくちゃ賢 […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
プレゼントを贈る人になりたいと、強く感じた日
昨日、仕事の依頼で胡蝶蘭の注文をいただきました。 一般的には、私たちが目にする胡蝶蘭は花屋さんではせ […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
自分のニーズ(人からこう思われたい)という感情に向き合うことで、生きやすくなる
自分のニーズ(人からこう思われたい)は何なのか?を知ることや自覚することで、その感情すらもコントロー […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
たくさんのコーチに支えられながら、私が貢献できる事を探す3月にしたいと思います
今月からゴルフの練習を再開しました。 ゴルフを昨年の夏から始めて、11月にラウンドに出たのも束の間、 […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
子供を持つ母として『生きる』を選択した妹のことを思う
私の6つ下の妹が食道癌で、今日食道を摘出する手術を行いました。 妹の性格はちゃきちゃきで、結婚をして […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
事実は変えられないが、捉え方によってネガティブになったりポジティブになったりする…
前回のブログでは、私があまりにもおしゃべりをしすぎて、母親にガムテープを口に貼られた、と言う思い出に […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
自分の感情を味わうことで、本当に欲し物を探る1週間
この3連休は、箱根で自分を見つめる旅に出ていました。 そこで、私が怒ったり喜んだりするときの感情には […]