-
季節を味わう
【奈良県葛城山ハイキング】春の山ツツジが美しい!魅力満載のアウトドア
先日、登山の練習も兼ねて、葛城山に行ってきました。 葛城山は、主に二つの山、大和葛城山(だいわかつら […] -
季節を味わう
【黒米ご飯】炊飯器にて失敗しない分量で炊く方法〜運動会のおにぎりに最適です!
だんだん寒さに慣れてきたせいか、今日は寒っと思わずに起きましたが、気温は12度 驚いた! 稲刈りも始 […] -
季節を味わう
秋の味覚【栗御飯】炊飯器で簡単〜調味料は塩だけでほくほくの美味しさです!
栗拾いの季節になりましたね。 皆さんの所は、台風の被害はありませんでしたか? おかげさまでこちらは何 […] -
季節を味わう
【シュトーレン】クリスマスシーズン限定ケーキは大人のつまみ食いのような感覚の洋菓…
クリスマスケーキと言えば皆さんはどんなケーキを思い浮かべますか? 子供たちが小さい頃は、デコレーショ […] -
季節を味わう
【クリスマスグッズ】上手く取り込むことで、生活に潤いを
さて、11月に入り、なんだか気分は秋から冬支度に入ってきましたね。 今日のおすすめは、クリスマスツリ […] -
季節を味わう
当たり前のことを疑ってみよう!じゃがいもは皮を剥くものだと思っていませんか?
〇〇しなければならないと思った瞬間、心の中で「めんどくさいなぁとか」「しんど〜〜」と思っていませんか […] -
季節を味わう
『2月は逃げる月』立場が違うと感じ方も変わってくるようです
2月も残り1日となりました。 2月は28日しかないので、皆さんは、早いなぁと感じられたでしょうか。 […] -
季節を味わう
寒い日のステイホームに最適おやつ!ホットクックでぜんさい
今日は、朝から深々と雪が降っていました。 昨日は娘の成人式だったので、昨日でなくて良かったー。 こん […] -
季節を味わう
炊飯器で作る簡単赤飯〜覚えることは小豆と塩の分量だけです!
あけましておめでとうございます。 元旦の朝を迎え、御節の用意をいたしました。 元々、あまり買った御節 […] -
季節を味わう
ホームベーカリーで作る鏡餅【YouTube】
ホームベーカリーで概ね2時間程で鏡餅が完成です。 え〜〜〜!こんな動画作っている暇ないんだけど(笑) […] -
季節を味わう
8ヶ月寝かせたお味噌が、黄金色に輝き始めました。
今日は、今年の2月に仕込んだお味噌を蔵から取り出す作業をしました。 暑い夏を乗り越えて、樽の中で充分 […] -
季節を味わう
玄米ご飯は、皮付きのバナナを食べているようなもの。新米の季節が最高に美味しいです…
私の住んでいる町も、稲刈りがほぼ終わり、冬に向けて田んぼは休眠の季節になってきました。 玄米ご飯を食 […]