-
時間術
緊急事態発生!たすくまを使えば使うほど、時間に追われてきた…初心者にありがちな罠
自分がタスク管理されている事態 たすくまを使っての時間管理をグループで勉強し始めて、約二ヶ月が過ぎよ […] -
時間術
「たすくま」でログをうまく継続できないあなたへ〜考え方を変えれば案外うまくいくの…
お盆休みも終盤戦を迎え、世間は徐々に仕事ムードになってきていますね。 私も休暇中になおざりにしていた […] -
時間術
タイミングはやりたい時!それが一番効果的〜迷う時間、先送りするなかれ
世間は大型連休ということもあって、どこもかしこも道が混んでいるようですね。 え、、、私はと言いますと […] -
時間術
家事の営業時間を決める
以前書いたブログに、時間があるから、時間がなくなると書いたことがあります。 端的に言うと、私たちは無 […] -
時間術
時間があるから、時間がかかる。ブログを書き続けていくための技
お盆ですね。大阪に行くと人が少ないのかなぁ〜。と思っていたら、梅田周辺は、移動の人や子供連れ、又、外 […] -
時間術
時間管理の本質
時間を区切ることは、時間を管理する上でとても大事なことは昨日も述べましたが、もう一つ大事なことは、仕 […] -
時間術
春休み脱出作戦
先日、勝間さんのメールマガジンが届き、とっても心に引っかかっていた文章でした。 4月11日 土曜日 […] -
時間術
時間泥棒
やらなあかん事があるのに、ついついFacebookを覗いてしまう。そしたら、あっという間に、時間が経 […] -
時間術
会いたい人にアクセスする②
会いたい人にアクセスする もう皆さんの地域は桜が散り始め、葉桜になっている頃でしょうか? 私の住んで […] -
時間術
ひとり会議
振り返りの時間 皆さんは振り返りの時間をもっていますか? 私は考えて?行動する事は大好きです。 資質 […] -
時間術
やるか、やらないか
やるか、やらないか 昨日は、念願の梅ちゃんに会いました。彼女は私が親指シフトを始めたときからずっとサ […] -
時間術
頑張れ!受験生!
勉強仲間で、今度、専門職の資格を取ろうと心に決めた友人がいます。 是非夢を実現していただきたいので、 […]