会いたい人にアクセスする
もう皆さんの地域は桜が散り始め、葉桜になっている頃でしょうか?
私の住んでいるところは、少し市内より標高が高い為、夏は涼しく、今日が満開の桜の季節となりました。このブログもちょとだけ着せ替えを楽しんでみました。春をどうぞお楽しみください。
さてさて、今日は会いた人にアクセスする②のF氏です。
数年前、勝間和代さんとセブ旅行で英語の学習に挑んできた時のクラス仲間です。
クラス仲間とはいえ、ここだけの話、資産運用のコンサルティング会社を立ち上げていらっしゃる会社の社長さんですが、営利目的や利害関係のないお付き合いはとっても気楽で、すっかりお友達〜になってるわけです。
昨年の6月にF氏はタンザニアに1ヶ月旅行したり、夏はセブ島にダイビングに行ったり、秋には台湾に行ったりと、限りなく休日をenjoyしているF氏ですが、何故時間が取れるのかとっても知りたくなりました。
時間管理のヒント
アポイントメントをとってお会いしたのですが、とっても疲れていらっしゃるご様子で、申し分けなかったのですが、彼のスケジュールを聞くとなるほど!と思うヒントが沢山つまっていました。
- 朝起きて職場迄行くまでにスポーツクラブで汗を流す(健康のため)
- 外食が夜はあるので、出来るだけ、お弁当食べる
- 仕事は午前中の2〜3時間、午後からの3時間は集中して仕事に取り組む。これ以上、働いても集中力が途切れ、いい仕事が出来ないそうです。
- 気になった事柄は本を10冊程乱読してエッセンスをつかむ。Amazonのお急ぎ便でスピーディに取り寄せるが、終了したらその本は捨てる。そうしないとかたずかない。
- 帰宅は乗り換えの少ないバスを利用。時間はかかるが朝、夕共に本を読んだりニュースを聞けたりできるから。
- 土曜も日曜も気になる仕事があれば会社に出社。その代わり休みが取れる祭は長期で取る。あらかじめ、スケジュールにブロックしておく。
- 仕事が夕方終了したら、リラックスの為に、お酒を嗜んだり、マッサージも行くが、自分磨きの勉強会も組み込む。今は、脳科学と心理学の勉強らしいです。
など、など、話は尽きない食事会でした。
時間管理の技 ブロッキング
F氏からのお勧めの本を紹介しておきます。
100% ジェームス・スキナー
この中で、成功者の時間管理が書かれています。
特に気になるなったことは、ブロッキングという言葉です。
仮に一週間の中でスケジュールを立てるならば、何もスケジュールが入っていない時間のブロックを出来る限り長く残すようにする。すなわち、予定を出来るだけまとめて、まとまった自由な時間を作り出すことである。
又何かに集中したい時は、出来るだけ外部からの要因をシャットアウトすることである。何故なら、中断から回復する時間は、中断よりも長い!からである。
今は、一週間を例えに出したが一ヶ月ならどうだろうか?
では、一年間ならどうだろうか?
サラリーマンの方は年間100日ぐらいは休日があるので、そのうちの1/3すなわち一ヶ月ぐらい旅行に行けないはずはない、ということです。
極端な例かもしれませんが、世界一周も夢ではないのです。
定年迄待つ?
ばかな〜、人生、今しか、味わえない事を味わう!
もちろん、何かを犠牲にしてすることではないとは思いますが、ちょっとした考え方であなたの思考が開けるかもしれませんね。