IMG_1261

お盆ですね。大阪に行くと人が少ないのかなぁ〜。と思っていたら、梅田周辺は、移動の人や子供連れ、又、外国人観光客で賑わっていましたね。
私も、お盆の用意を自宅で済ませ、夕方からは、ものくろさんのブログ勉強会に突入です。

時間はあるだけ使ってしまうという罠

今日の議題は、ブログをアップするのに時間がかかる。私の 問題でした。

実は、ブログをアップするするまでの行程をお話ししますと、

ブログ記事が約40分→構成10分(見出し)→まとめ、タイトル付け10分→写真挿入5分→全体の見直し10分→リンクを貼る10分→投稿

ということで、合計85分かかっています。

しかし、これ以上に見えない時間が隠れているのです。

例えば、ちょっとパソコン操作が上手くいかなければ戸惑ってしまいますし、リンクを貼ろうと記事を選ぶのにも迷う時間があります。構成ですら、上手く出来ないときは、文章を補足することすらあります。

そして、大好きな休憩タイム。

集中しているときはいいのですが、ちょっと操作が曖昧だったり、文章のブレがある時は全くもって、幼稚園児のように注意散漫になってきます。

よって、ブログにかける時間が、概ね2時間ぐらいになる時もあります。

最近では、時間がある時に時間を作って投稿するように心がけていますが、これが大きな罠だと気付きました。

勉強会にて、ブログアップの方法を俯瞰してみる

今回の勉強会では、文章をあらかじめ書いてきてこれをいつも通りにアップする方法をみんなに見てもらいました。

もちろん、今回はスタオバさん、なみのり工房さんの手法も見ながら、自分との違いをチェックしました。

時間があるから、時間がかかる

パソコン操作のもたつきが、私はあるものの、それでもそんなに皆さんとの大差がないように見られましたが、問題は時間です。

スタオバさんは、いつものエントリーを会社に出社するまでの1時間で書き終えています。そう、いつものマックカフェで。

というか、その一時間しかないのです。

書けなかったら、その日の投稿はできません。

そう、まさに時間が1時間しかないのです!

時間がないから工夫する

そこで、どうしているかというと、マックカフェにたどり着くまでの移動時間に大体の構成を決めているそうです。

すぐにブログに取り掛かるための3つのエッセンス

  1. ふと思いついたトリガーワードは、その場でevernoteに放り込む。
  2. 1エントリーに対して、言いたいことの焦点を絞る。
  3. ブログに着手するまでに構想を決める。

先に決める

私たちは、ついつい、自分の時間を自分でコントロールできているつもりでいますが、それは本当でしょうか?

結局自分の都合のいいようにコントロールしているだけではないでしょうか?

私は、これからもブログを続けていきたいと思っています。

そのためには、幾つものハードルを乗り越えていかなかればなりません。

今回、ぶち当たった壁が結局、時間管理という、ビジネスではよくありがちのテーマだったりわけですね。

先づ、書く時間と回数、そして時間帯を決めることが、ブログを書くにあたって大事になることを今更ながら考えさせられました。

ちなみに、ここまで40分でした。 文字数 1386文字

そして、な、な、なんと投稿まで1時間以内でできましたよ〜!うれしすぎ!!

このモヤモヤ感をスッキリ解消してくれた、ものくろキャンプに感謝です!

ありがとう(^o^)/

 

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから