-
ライフスタイル
季節によって、どのくらいの服が必要かを知る方法。
明日から7月ですね。そこで今日は、いったい自分がどれぐらいの服を必要としているか?というのを1ヵ月の […] -
ライフスタイル
引っ越し作業を経験して、物の整理は今を軸に使用頻度で考える方が効率的であることを…
来月引っ越してください!と言われたら、準備できますか? 実は、9月末は子供達の引っ越し2件、10月は […] -
ライフスタイル
とりあえず取っておいたのもって今どうなってる?捨てきれない物の見直し
今週に入ってすっかり秋らしくなり気温も20度前後と、タンクトップで過ごせば少し肌寒く感じますから、洋 […] -
ライフスタイル
定位置を整えることで、心身ともにリフレッシュ!使用頻度で置き場を決めよう♪
物を買うと当然家の中はその空間だけ狭くなっていくのですが、買ったことで生活もより便利になるのでなかな […] -
ライフスタイル
梅雨に入ると気になるのが水回りのお掃除です。たった200円で解決!!
我が家の洗面所ももうすぐ20年になります。 すると、あっちこっち老朽化するのは確かに仕方がないことで […] -
ライフスタイル
コンマリメゾットから学ぶ〜購入したものはタグを外して収納すると心が満たされる
靴下などの消耗品はいつも少し余分に買っておき、いざと言う時の為に取っておくことが多かったのですが、そ […] -
ライフスタイル
掃除によって徐々に整ってきた心と家の変化〜2年間の流れの中で
使いづらかった日本間が、今ではみんなが集える家作りに変わってきたんです。 特に、大きく部屋の模様替え […] -
ライフスタイル
気持ちが整っている証拠は、机ひとつ見てもわかります〜受験生を持つ子供から学ぶ
12月に入り、仕事も家庭も、1年の締めくくりと考えると気忙しくなってきましたね。 今日は日曜日、どっ […] -
ライフスタイル
床拭きロボット ブラーバを購入したことで、家族の掃除意識に変化が!
床拭きロボット ブラーバの購入を検討されている方へ 人がやる方が、効率的で綺麗になります!しかし、あ […] -
ライフスタイル
ルンバを走らせられる家にするぞ!と思えば、それなりに片付けも楽しいです〜夢はベビ…
あなたの家は、きちんと片付いていますか? そして、家はルンバ(自動掃除機)を走らせられるぐらい何もな […] -
ライフスタイル
断捨離 ようやく着手できた本の整理、できないのにはワケがある。
以前から、本の断捨離をしたかったのですが、なかなか進まなかったのです。 その理由として、 切羽詰まっ […] -
ライフスタイル
断捨離する事の大切さを肌で感じたパーティーでの出来事
昨日は、子供の結婚祝賀会を自宅で開催しました。 総勢で35人にも及ぶパーティで、家の中は完全に宴会場 […]