徒然なるままに
-
日記〜徒然なるままに
山好きあるある悩み:モチベーションが消える冬と年々低下する体力の対処法
物事を継続するには、ある程度モチベーションを保つと良いようのですが、このモチベーションでいつもつまず […] -
日記〜徒然なるままに
忙しさに振り回されない!頭の中を整理して本当に大切なことだけに集中する方法
なんだかやることがいっぱいで気になって気になって、気持ちだけが焦るってことありませんか? 今日は、そ […] -
日記〜徒然なるままに
『あれれ?』が増えたら要注意!50代後半からの1年単位で見直すべき身体の変化
先日、孫が来てましたが、日増しに色々なことが出来るようになってその成長に驚いています。 反対に自分の […] -
日記〜徒然なるままに
「お金は銀行に預けるな」から学んだあぶく銭活用法〜南米旅行資金をどう工面したか?
行きたいところは、さっさと行った方が良いとブログで書きましたが、とは言え、先立つものはお金です。 そ […] -
日記〜徒然なるままに
成人した子への親としてできること — 薬剤師国家試験合格の秘訣は睡眠・運動・環境…
「ママ合格したよ!」と、娘の念願だった薬剤師国家試験合格を勝ち取ったのは、もう3月も終わろうとしてい […] -
日記〜徒然なるままに
人生後悔しない冒険の法則 ― 富士山から南米へ、50代からの挑戦
私たちは、行きたいことややりたいことがあるにもかかわらず、ついつい先送りする癖があるようです。 その […]
ブログ
-
コーチング
無意識の『やらないこと、やってること』があなたのポリシーになる〜アイドリング状態…
先日のコーチとのセッションで、面白い気づきがありました。 私は「やりたいこと」は概ね決めているのに、 […] -
キャリアコーチとしての挑戦
やめたい気持ちを味方に〜アイドリング学習はつでもスタートダッシュできる新しい学び…
日増しに寒くなってきて、どうしても布団から起きるのがわずらわしくなってきている今日この頃。 昨日はゴ […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
しあわせは日々満ちていく|2024年の振り返りから見つけた私らしい生き方の選択
2024年も残り数時間となりました。 今日は、この時間を使ってブログから見た振り返りを行ってみたいと […] -
ライフスタイル
時間管理アプリ『Structured』 〜直感的な操作が心地よい
ここ数日の鬱陶しい天気に気分も滅入りそうです。 そのせいか、気がつけば暦は既に残り2ヶ月となり、歳を […] -
キャリアコーチとしての挑戦
失敗から学んだ私が続けられた訳は?ウォーキングで10年後の未来をつくる
朝のウォーキングを続けて1ヶ月。三日坊主だった私がやっと継続できている! ウォッチのリングを完成させ […] -
『しあわせ満ちる』定期預金
川の流れは絶えずして、今という瞬間は2度と戻らない〜平山郁夫『流水間断無(奥入瀬…
今日は、八ヶ岳への旅で感じたことを少し綴ってみたいと思います。 旅の途中、ふと立ち寄った山梨県平山郁 […]
