目標と目的を明確にするってめっちゃ大事やん!!ってこと、わかっているけど、なかなか気づきを得ることが出来なかったのですが、今回、再生回数3千万回以上行っているユーチューバーカミワザ講師の話をリアルに聞いて、やっぱYouTubeでもちゃんと明確にしないとあかんなぁと感じたので、ここを書き残しておきたいと思います。

私の住んでいる宇陀市では、YouTuber育成事業という企画がありまして、実は8月の中頃に応募しておりました。そこで、この事業の一環として、カミワザ講師による特別授業があったので先日参加してきました。

授業内容は、YouTube制作体験と題しまして、

  1. 企画会議
  2. 撮影
  3. 編集
  4. アップロード

を体験するという内容でした。
いずれもやったことがあるので復習感覚で聞いていたのですが、やはり再生回数3000万回以上にも登るプロだけあってめっちゃ参考になりました。

まずは、企画会議です。

企画会議では、参加者の意見をみんなが出し合って話す内容を企画するのですが、今回は、2021年秋コンビニスイーツ3選のお菓子で何を喋るかという内容です。

それぞれの意見を出し合いながら、全員がこれは是非とも伝えたい評価を選んでいきます。
この時に注意することは、否定的な意見も入れることで読者の参考になるということでした。

例えば、シナモンの香りがきついので嫌いな人には要注意とか、これはどちらかというと大人むけだなぁとかの自分目線も大事なようです。

後、みんなで話し合うことで、いろいろな視点から捉えたお菓子の評価はとても参考になりました。

色、見た目、香り、食感、などの五感を刺激するようなことも内容に含めることも大事ですね。

そして、最後に
「企画、撮影、編集のうち何処にどれだけの時間割いてますか?」と質問したところ、

下記の動画に関しては、企画:撮影:編集が、1:3:6ぐらいだそうで、撮影に3日かかって編集に1週間??って
すげ〜編集時間だと驚きました。
ただし、
「この配分は、コンテンツにもよって変わってくるので、どんな動画を作りたいかですね。」
という言葉がとても印象に残りました。

そうなんですよね。
結局は、自分がどんな動画を撮りたいか。
それによって何を得たいのか?でその時間配分も変わってくるし、メンバーでやっている場合は情報の共有も大事ですよね。
ほんま、コーチングと同じで目的と目標を意識しないとあかんなぁと再認識しました。

三千万再生回数を叩き出した動画を作った時は、これだけバズるとは思っていなかったようなんですが、とにかく、こんな動画を作りたいというイメージが始めにあって、自分達の持ち味を加え更に奈良から世界をイメージして作ったそうです。

このように、
目的=こんな動画を作りたいというイメージ
目標=奈良から世界への情報発信
がチームに共有されていて、そこで、どんどんブラッシュアップされたんだなぁと感じました。

チームで共有することがめんどくさいようで、近道なんだと思った次第です。

さて、自分たちの動画ももっとここを考えないと空中分解してしまうんじゃないのかなと思い、今、ふつふつと考えている最中です。

カミワザ講師の動画はこちらです。
ご参考に^ ^

 

この記事を書いた人

アバター画像

michann

現在は花づくりを中心とした農業に携わり、以下の資格を持っています

【園芸・農業関連資格】
* 造園施工管理技士2級
* 小原流家元教授
* グリーンアドバイザー
* ハンギングバスケット・マスター
* 食品衛生管理者

【キャリア支援関連資格】
* 国家資格キャリアコンサルタント
* 国際コーチング連盟認定コーチ

奈良県農業指導士として農業技術の指導や新規就農者の支援に力を入れる一方、コーチとしての専門性を活かし、一般の方に向けて以下のサービスを提供しています。

キャリア・ライフプラン支援

* キャリア開発支援
* 子育て支援とメンタルサポート
* 経営者へのビジネスコーチング
* 若手育成とキャリアパス構築支援
* ライフプランニングのサポート
* 海外トラベルサポート

"自分らしくしなやかに生きる"をモットーに、持ち前のコミュニケーション能力と社交性、個別化の強みを活かしたコーチングを実践しています。
独身時代には総合旅程管理主任者として海外添乗の経験も積み、現在も趣味として旅を楽しみながら人生を謳歌中です。最近始めたゴルフでは100切りを目指して奮闘中。

このブログでは、園芸からライフプランニングまで、日々の学びや気づきを発信しています。どうぞよろしくお願いいたします。

みっチューブでは、赤飯動画がバズり11万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから