FullSizeRender 31
いつも愛読ありがとうございます。
今回は少し趣向を変えて、プロフィールを作り直しました。
今後ともよろしくお願いします。( ´ ▽ ` )ノ

しあわせ満ちるの軌跡

太田 満(みちる) 女性

1965年1月10日生まれ(51歳)

京都出身 奈良県在住

あゆみ

大手製紙流通メーカーに務めるが、このまま会社で順風満帆に仕事をしてもキャリアが積めないことに憤りを感じ、オーストラリアに一年間渡航。

コネなしツテなしの渡航でしたが、社交性が最大の武器で難無く、一流鞄メーカーであるルイビトンで働き始めました。

折しも日本はバブル時代、海外の渡航社も増え始め、オーストラリアは安全で、広大な自然を持つ大陸のイメージでハネームン渡航者が増加。また、2000年のオリンピック誘致に向けて、活気付き始めてきたのでした。

ここで得た生活は、ライフワークを楽しむというコンセプトが今も私の生活の根底にあります。

家庭の事情から一時帰国をするが、帰国便の中でもう一度、飛行機に乗ることを決意。

日本に帰国するやいなや、海外添乗員として5年間、世界をお客様と旅をしたのでした。

行った国はアジア、ヨーロッパ、オセアニア、アメリカ、カナダなどの主要観光地。

一ヶ月の渡航日数は20日以上を超える日々を、健康な体力と共に謳歌。私にとって天職だったに違いない!と今でも思っています。

そんな好き放題な生活にも一旦ピリオドを打ち、1994年の6月結婚。よくいう、ジューンブライドです。

嫁いだ先は、奈良県宇陀市。当時は、宇陀郡でした。

ここで待っていたものは、降り注ぐ太陽の光とカエルの声、周りは山、山、山、「ヤッホー」と声を高らかに上げても振り返る人はいなく、水道は井戸水、トイレは汲み取り式の浄化水槽、コンビニエンスストアーなどは一件もなかったのです。

職場の同僚は、直ぐに戻ってくると、手の平広げて待っていてくれていましたが、その期待をまんまと裏切り、22年間宇陀で農業、花作りに従事。

仕事の大変さはあったものの、自由に縛られない田舎生活を満喫、気がつけば、人生の半分をこの地で過ごそうとしています。

子供は3人、すくすく成長し、私の身体もすくすく成長中。

無我夢中で切り盛りしてきた、家業である花作りと子育て。農業も法人化して順風満帆に行くはずが…

バブル崩壊とガーデニングブームも終わりを告げ、新しい方向性に舵をとることに。

現在では、花作りに加えて、野菜作り、そこから派生した、除菌抗菌システムの会社を立ち上げました。

何事も無我夢中でやってきたためか、子育て、更年期障害、介護問題もあっけなくスルー。もしかして、これが私の天性の強みかもしれません。

ビジネスを大きく展開する中で、役に立ったことは、勝間塾(勝間和代さんが引きいる塾)に2011年から入塾。

ここで得た経営戦略のノウハウと、突拍子もないアイデア、戦略的行動を得意とする私の資質を活かして、特に女性と農業に特化したブログを作り上げていきたいと思います。

女性は、生きていく中で、多数の方向変換を余技なくされることがあると思います。しかし、これを不運ととるのか、ラッキーととるのか、いつも、私たちは小さな小さな選択肢ん中で、頑張っているんですよね。

農業に至っては、努力の上に大自然が、いつも驚異的な力となって私たちを試しています。

チャンスの女神様どころではないのです。

しかし、この試練も、楽しまないと乗り越えられません。なぜなら、逃げていても何も生まれないからです。

この数年間の学びを、余すことなく紐解き、一つの扉を開く決心をしました。

そして、皆さんと一緒に旅をしてみませんか。

しあわせは満ちていくものです。

この記事を書いた人

アバター画像

michann

現在は花づくりを中心とした農業に携わり、以下の資格を持っています

【園芸・農業関連資格】
* 造園施工管理技士2級
* 小原流家元教授
* グリーンアドバイザー
* ハンギングバスケット・マスター
* 食品衛生管理者

【キャリア支援関連資格】
* 国家資格キャリアコンサルタント
* 国際コーチング連盟認定コーチ

奈良県農業指導士として農業技術の指導や新規就農者の支援に力を入れる一方、コーチとしての専門性を活かし、一般の方に向けて以下のサービスを提供しています。

キャリア・ライフプラン支援

* キャリア開発支援
* 子育て支援とメンタルサポート
* 経営者へのビジネスコーチング
* 若手育成とキャリアパス構築支援
* ライフプランニングのサポート
* 海外トラベルサポート

"自分らしくしなやかに生きる"をモットーに、持ち前のコミュニケーション能力と社交性、個別化の強みを活かしたコーチングを実践しています。
独身時代には総合旅程管理主任者として海外添乗の経験も積み、現在も趣味として旅を楽しみながら人生を謳歌中です。最近始めたゴルフでは100切りを目指して奮闘中。

このブログでは、園芸からライフプランニングまで、日々の学びや気づきを発信しています。どうぞよろしくお願いいたします。

みっチューブでは、赤飯動画がバズり11万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから