img_5507

昨日は、読書はただ読むだけではなく目的がとても大事だということを、私なりにお金持ちになる方法という視点から書いてみました。

今日は、成功するには、しぶといほどの「情熱」や「粘り強さ」をいかに意図的に作るかについて、考えてみたいと思います。

そこで、ご紹介したいのがこの本、『やり抜く力』です。

この書籍では、自分がだれだけやり抜く力があるか?簡単なテストが掲載されていまして、実際にやってみると、私の場合は、ほとんどやり抜く力が皆無だった。やっぱし……(⌒-⌒; )

で、偉大な人と普通の人との決定的な違いは「動機の持続性」だという。

ま、ごもっともなご意見ですね。

ここで!諦めたらせっかく本を読んだ意味がないではないですか!しかも、1,600円も払って!

で、読み進めてみると、この力は内側から、外側から伸ばすことができるらしい〜〜?

そうこなくっちゃね。

やり抜く力を育てる

で、今日は一つだけ紹介しますと、やり抜く力を育てるためには、毎日、同じ時間、同じ場所での「習慣」を作ることなのです。

そう、習慣化すれば意図的に練習ができるということなのです。

例えば、ブログを毎日書いて更新したいと望んだとしますね。そうすると、毎日、同じ時間、同じ場所で書くのです。

それを続けていくと、頭の中で自動化され、朝起きたら歯を磨くというのは当たりで、無意識に洗面所の前に立って歯をみがいているのと同じように、無意識にパソコンを開いてブログを書き始めるのです。

習慣化するためには

実は、この例に気がついたのも、サラリーマンのタスク管理を中心ブログを書いている、いつでもスタオバさんが同じことをしていたからです。

スタオバさんは朝、会社に出社する前の一時間をブログを書く時間と決めて、出勤前に会社近くの喫茶店に寄るそうです。

そして、そこに着くといつものようにコーヒーを頼み、パソコンを開けてる書き始めるそうです。

私が『書くことを迷ったりしない?』と質問すると、喫茶店にいる時間は一時間だからその間に書かないと書くことができなくなるので、すでに喫茶店に入ったら、歯を磨くかのごとく自動化らしいです。

「でも、文章って書こうと思ってるも思い浮かばないときないの〜?」って質問したら、朝起きて喫茶店にいくまでの通勤途中で何を書くかを決めているらしいです。

ちょっとしたキーワードなんかは携帯にメモをしておいて、ブログの写真は、既に選んでいるそうです。

ですから、喫茶店に入った時は、既に着手モードらしいです。笑

このように、何かを続けて習慣化したいと望むなら、『さぁ〜、始めなくっちゃ』というモードを意図的に作り、毎日続けていくといつの間にか自動化できるようになり、習慣化できるのです。

そう、毎日の日課になればしめたものですね。

まとめ

毎日、同じ時間、同じ場所での「習慣」を作ることが、やり抜く力を強化できる。

今日は、この辺で…

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから