私たちは、ほんのささいなことでつまずいて、そこから進めなくなる事はよくあることです。

それは、まさしく自分の殻を作って『まっいっか!』て諦めたり、実はそんなことこれっぽちも思っていない振りをしたり…

今年はコロナという極めて過酷な環境で、人生で経験したことのない事態に陥ったけど、このことで、随分私自身変わっていったと思うんです。

ってか、変えざるおえない状態でした。

仕事の売り上げも落ち込んで、営業活動もままならない。
人に会うことも行くことも制限されて、自分を見つめるにはちょうど良い機会だったかもしれない。

時間があったので、いろいろな給付金や支援金に応募して、人に頼まずかなりやってきました。

その時、思ったことは、やれるかなぁ?ではなく、なんとしてでもやる!という強い思いでした。

本当お役所仕事の書類提出は並大抵ではなく、驚きの連続でした。

クラッとくる書類の山にめげそうになったけど、やれば出来る!と自分にいいきかせた半年でもありました。

申請書類が上手く整わなくて3度もやり直しを食って心がなえそうになったけど、あきらめるんじゃなくて、担当の税理士に励ましのアドバイスを求めたこともありました。

税理士さんからのアドバイスはこの2つ

  • お役所仕事なんだから、彼らが求める資料を単純かつ見やすく提供すること
  • ここまでやってきて、引き下がっちゃダメですよと言う激励の言葉

たった数分のアドバイスで、すぐに再提出できたのは言うまでもありません。

今年を振り返って、コロナよ私をここまで成長させてくれてありがとうと言いたい。

まだまだ続く戦いは始まったばかりだけど、来年は、コロナがあってよかった〜〜♪って思えるように頑張っていきたいと思っています。

きっと自分の殻を破るってかなり難しいんだけど、コロナという波に自分がはじき飛ばされ、自分の今までにあった当たり前を変えた一年でしたね

学びは、この3つ

  • つまずいた時、人にアドバイスを求めるのは効果的である!
  • ただし、してもらう人の見る目を養っておくことが大事!
  • 自分の主張ではなく、相手の求める物を提供する

あなたの3年後を応援するみっちゃんより

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから