今日は、今年買った物のベストセラーに入るんじゃないか?と思うほど、この時期だけ活躍しているものの紹介です。
それは、栗の皮を剥く用のハサミの紹介と、毎日最近なぜ、活躍していのか?のお話です。
田舎の散歩道
毎日、犬と一緒に散歩していると今まで気付かなかった光景があるんです。
田舎は、ほとんどが車社会なので畦道を好んで歩くことはしませんが、犬を飼いだしてからそういった道を好んで一緒に散歩する事が多くなりました。
歩いていると、栗のいがが道の真ん中に落ちていました。
あれっ?!と思って上を見上げると、土手からせり出した大きな栗の木がたわわに身をつけていたんです。
そして足元をよく見てみると、土手には泥をかいたような跡が道のようになって土手に続いています。
十凸猛進とはよく言ったもので、これはイノシシが土手を駆け上るときにできたものです。
そう、ちょうどここはイノシシの通り道。
ふ〜ん…と思いながら翌日の朝またここを通りかかると、昨日あった栗の実が今日の朝には既に無くなっています。
毎日、早朝に散歩をしているため、夜中に誰かが取りに来たと言う感じではありません。まさに、猪が食べ物をめがけてやってきているのです。
そこで、私はイガイガを足で踏み付けて、ほんの一握り実をポケットに入れて持って帰りました。
そして、その日の夕方も、よく見ると栗が実を弾いて土手に転がっていました。
どうせ猪に取られるんだったら、お先に頂きます!とポケットに。
それから朝夕の散歩途中に止まっては拾っているんですよ。
栗の皮むき鋏が便利
コツコツとはよく言ったもので、朝も片手にいっぱい、夕方も片手にいっぱい拾えるようになってくると、2〜3回に1度はまとめて、栗を湯がいて食べることができます。
昨年までは、栗を拾っても皮を剥いて食べることが面倒でしたが、今年は、栗むき用ナイフを購入したおかげで、簡単に栗をむくことができます。
すると、毎日の犬の散歩が栗拾いに変わってきて段々ムキになってきました。(笑)
栗が綺麗に剥けて、今までにない満足感で栗剥きカッター「栗くり坊主」に感激です!
以前は、スプーンでほじって食べていたので、栗の個体を食べる満足感を味わうことができます。是非、お試しください。
諏訪田製作所 栗の皮むき鋏 新型栗くり坊主