トマトって、生で食べるか?はたまた、グリルで焼くか?カレーやミートソースに投入する?

それぐらいしか思いつかなかったのですが、今日は、きんぴらごぼうにトマトをいれる!という新しい調理方法の学びです。

鶏トマトごぼうのきんぴらの作り方

ゴボウを買ってきんぴらごぼうにすることはよくありますが、更にトマトを入れて、暑さにも負けないさっぱりとしたきんぴらごぼうの出来上がりです。

ホットクックで作ったんですが、単に切って掘り込むという作業に驚くばかりです。


産直で見かけた新ごぼうと、生のひじき、トマト、鶏肉、にんじんを入れてホットクックのきんぴらコースで待つこと30分!
出来上がりです!

【材料】

  • ゴボウ1本
  • 人参1/2本
  • トマト1/2〜1個(トマトは1㎝角に切ります)
  • ひじき適量(乾燥でも可)
  • 鶏肉(今回はもも肉を1/2枚使用しましたが、ひき肉100gでもかまいません)
  • 酒・醤油・みりん各大さじ3
    菜種油大さじ1(ごま油でも可能ですが、サッパリ感を出すには、クセのないものが良いようです)
    砂糖はお好みで

*砂糖については、ホットクックで煮る場合野菜の甘さで十分のような気がしますが、もし、仕上がりに甘さや塩分が足りなければ、出来上がった直後に調味料を再投入してください。

最後にゴマを振りかけたら、完璧な腸内環境改善食です!ってか、美味しい。
これなら、冷めても美味しいからお弁当に持ってこいですよね。

イメージで言いますと、筑前煮と金平ゴボウの間の子のようなイメージで、ホットクックで作るとゴボウもしっとり柔らかく煮ることができます。

ホットクックがない場合は、いつもの金平を作る要領にトマトを加えます。

更に、新ごぼうは柔らかく、トマトを入れることにより、よりさっぱり感が出ました。

そして、お好みで粉山椒をプラス!サッパリとした味から、一変してパンチ🤛が出ます。
これからの夏のメニューに最高ですね!

トマトを入れる理由

  • 今の時期はトマトの旬です!安価で手に入れることができます
  • トマト嫌いなお子様にも、これならトマトが入っているとわかりにくいです。(うっすらと皮が残るだけです)
  • トマトの旨味成分がだしになります
  • 抗酸化作用があるので、美容・若返りに効果的です

ごぼうやひじきなどの水溶性食物繊維は、腸内細菌の発酵を受けやすく、乳酸菌などの有益菌を増やして腸内環境の改善に働きますから、積極的にとりたいところです。

なので、ここにトマトをプラスすることで、腸にもお肌にも最高の逸品となりました!

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから