さて、今回は実践とまいりましょう〜
準備編
時間管理
お金持ちの人も普通の人も、時間だけは平等に流れていきます。
もちろん、人によって寿命はそれぞれですが、一日は24時間!これをいかに効率よく回していくかが、情報をいっぱい集められ、そしてアウトプットもできるわけです。
わかばさんいわく、小ワザをいっぱい集める。やらずにすむことはしない!です。
彼女は、情報は最近では、ほとんど隙間時間にスマホでチェックしているそうです。
昔はクラウド化なんてことがなかった時代ですが、今ではコンピューターに入っているデータもクラウド化によって、携帯でどこでも見ることができます。
毎日見る天気やメール等は、携帯のアイコンから直ぐ開けるようにしてあります。
料理にいたっては、凝った料理は作らない!コインランドリー活用など、家事全般的な見直しも必要です。
人によっては、掃除機をかけることを、ロボット自動掃除機に変えたり、食洗機を使ったり、全自動洗濯機に変えたりして工夫することができますね。
この部分は、家庭環境に応じてどれが便利でそうでないかは、千差万別ですが、毎日繰り返しおこなわれる作業だからこそ、見直す必要性がありますね。
また、やらずに済むことはしない!
私、この言葉、大好きです!
そう、ぐーたら主婦にはね(^ー^)ノ
買い物も週3回を2回にするだけで、お金も時間も節約できます。
意見を述べる練習
大勢の人の前で話したり、ブログを書いたりしていますか?
あ、できている。‥ はい、合格です!
もし、ちょっと不安に思った方、
『あなたを天才にするスマートノート』岡田斗司夫著
を参考に練習してみてください。
私達は、意見を述べる習慣がなかなかないのが実状です。
例えば、身内に話しをする時、お互い分かり合えているので、「あれ」「それ」で、話しが通じます。
しかしながら、全く繋がりのない人に話しをする時には、これでは全く的を得ていませんよねー。
ですから、文章にしたり、意見を述べることで、鍛えらることができます。
私がこうやって文章を書くのも、もちろん、伝えたいという気持ちと、文章を書くことで常に自分と向き合えることができるからです。
自分のプロフィール
ここはとても大事なポイントです。
実は、私はまだまだできていませんので、少し時間をいただくとして、簡潔に言うと、プロフィールで、読者はこの人がどこまで信頼できる人なのかを、計ることができる重要ポイントです。
例えば、本の裏表紙に著者名が書かれてありますが、ここに書かれてある経歴で、この本に信ぴょう性があるかどうかを判断することができるのと同じだからです。
いやいや、そこまでいかなくてもね〜と思われるかもしれません。
私もそう思ってました。
でも、こうやって書くにつれてこの辺も大事だなぁ〜と実感した次第です。
では、次回は書くためのインプットについて書いていきたいと思います。