img_2592

最近は出来るだけ毎日投稿をするよう頑張っていますが、どうやったらみなさんに読んでいただくブログが書けるようになるのか思考錯誤中です。

一万時間法則は、掛け合わせることでできる

専門家と言われる人は、その生業におおよそ一万時間かかるといわれています。

毎日、一時間かけたとしても30年以上かかる莫大な時間です。

では、無理なんでしょうか?

今から新しいことをするのは、非常に困難かもしれませんが、以前から取り組んできたことをかけあわせることで、一万時間という壁は突発できるのではないかと思っています。

例えば、あなたがピアニストであるならば、自分の音楽活動を広めるための執筆だと思えば、ブログを書くことも、遠い道のりではなくなってしまいます。

私は、この20年間にも及ぶ人生を、農業経営の参画に費やしてきました。

ならば、この時間にかけた農業経営とブログでの情報発信を、掛け合わせるといいのではないかと思っています。

まだまだ、道のりは遠いですが、とにかく一歩一歩と進んでいきたいと思っています。

一万時間すれば、専門家になれますか?

では、単に書いているだけで、上手になるのでしょうか?

コンビニエンスストアーで、単にレジ係りを20年間し続けても、経営者になれないのと同じように、単にするということだけでは、何の進歩もないわけです。

レジを打ちながら、どんなお客さんがどの時間帯にきて、どのようなものを仕入れたらよく売れるか?

また、地元のお客さんを固定客にするためには、どのような配慮が必要かを、絶えず考えていきます。

そのなかで、いろいろ試しながら、まずはエリアで一番を目指し、そのスキルを持って経営参画に乗り出すのです。

このように、コンビニの店員さん一つとっても、取り組み方で随分違ってくるのです。

質の高い組みをするためには

すなわち、どれだけ長時間頑張ったか?ではなく、どれだけ集中して、質の高い取り組みを行ったか?なのです。

さて、この質の高い取り組みを効果的に回すのが、フィードバックになります。

例えば、投稿したブログなどは、いいねの数やコメントで、どんな方が何に興味があるのか、伺い知ることができますし、私は、定期的にものくろさんのブログレッスンに参加して、自分の投稿の良い所、改善点を指摘してもらっています。

先日も、タイトルについて、たくさんの議論がグループで交わされました。

このように、ブログは淡々と自分で描くものですが、正しい練習をしないとせっかく書いていても、なかなか上達できません。

いい例が、楽器を使った練習です。

一人で楽譜を見て練習をしても、なかなか上手くなりませんが、先生に週一回ほど教わると、一年経てばそこそこの曲が弾けるようになるのが、目に見えて判るからです。

このように、改善があってこその上達であるということを忘れてはいけませんし、ブログでの情報発信は、常に相手がいてこその情報であるということを忘れてはいけないのです。

参考図書はこちらです。是非、お読みください。

明日は、読み手を意識した表現について書いてみたいと思います。

今日は、夜温がグッと下がってきましたね。風邪などひかれませんようお気をつけ下さいませ。

『やり抜く力』を読んでのブログです。是非ご覧ください。

 

 

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから