フィードバックというのは、事実を客観的に伝えるということなのですが、その中でも、フィードバックをする際に、安全安心な場所ということが重要であることについて少し書いてみたいと思います。

ズボンのチャック、開いていますよ!の伝え方

例えば、ふと見ると、男性のズボンのチャックが開いていました。
このままでは、人前で恥をかいてしまうと思って、勇気を持って忠告しました。

どんな風に言うのがベストでしょうか?

「ズボンのチャック、開いていますよ」と言うのが、事実を客観的に伝えて、シンプルで良いですよね。
これが、コーチング的なフィードバックです。

もし、そこに指示や命令の感情を織り交ぜると
「ズボンのチャックが開いてるので、早く閉めたほうがいいですよ。」となります。
すると、その言葉を聞いた相手は、恥ずかしい感情と同時に、指導されているような気持ちになりませんか?

これでは、相手は素直な気持ちで、快くその言葉を受け取る事が出来ないこともあります。

まぁ、これは、単純な例でして、私もよくこのようなことをやっています。(笑)

相手のことを思いいってるんですが、言い方が指示、命令口調になってしまい、感情を慨すると言うまでも無いのですが、なんとなくやらされ感が残る時があります。
その結果、また同じことを繰り返したり、また、仕方なしにやっているので、私の言葉を素直に受け止めずらくなっています。

あ〜〜〜、反省。

次に、
「ズボンのチャック、開いていますよ」と笑いながら言うと、感情を織り交ぜて言っているので相手は馬鹿にされたと感じる場合もありえます。それでは。良いフィードバックとは言いませんよね。

スボンのことなら良く分かるんですが、ついついフィードバックをする際に、なんで出来ないの!?とイライラした感情が言葉や顔に出ていることよくあるなぁ〜〜と、これも反省。

こうやって振り返って見ると、言葉一つで、相手の行動が180度、良いようにも、悪いようにも変わりますよね。

安全、安心な場所設定とは

「ズボンのチャック、開いてますよ」と伝えるだけなんですが、皆さんは大声で、もしくは大勢の場所で伝えますか?

答えはノーですよね。

何故なら、相手が不利にならないように言う場所やタイミングを見計らうはずです。

また、同じ言葉のフィードバックであっても、人によって受け取り方が違うようです。

仕事なら、目上の方、同期の方、後輩からなどの関係性によって、同じ言葉でも心理的安全性と、忠告するタイミングや場所も選ぶ事が必要です。

よくやるのが、子供の前で父親を叱ったり、バカにしたりするすることなんかもそうですね。

「パパ、こんなところに服を脱がないでよ!」とか、
「ちょっと、遅くなるんだったら、ちゃんと連絡ぐらいしてよ!」とか、ついついイライラしている時は、子供の前で激しい口調で言ってしまいます。アルアルですよね。

これも、相手にとっても、聞いている子供にとっても心理的安全性にかけているなぁ〜〜と、書きながら反省してます。

自分をふりかえって

このように、言葉一つとっても相手に受け止めやすい話し方で、相手の印象は随分と変わることが、少しずつ理解できてきました。

わかる!と、出来る!は全く別物ですね。

フィードバックという手法を学んでも、生活の中に上手く機能しなければ、知識にしかなりませんし、人生を豊かに送ることもできません。

仕事でも、家庭でも上手く機能するように、注意深く自分を観察してゆきたいですね。

こちらが、先日コーチング練習会「フィードバック祭り」で学んだときに書いたものです。これからも、少しづつ言語化して行こうと思います。

神さんであるワシに対しての言葉使いも、気をつけた方がいいんちゃうか?!

え〜〜〜〜!!ガネーシャって神さんやったん?!
押入れに住んでいる、あんみつ好きの居候やと思ってたわ

この記事を書いた人

アバター画像

michann

現在は花づくりを中心とした農業に携わり、以下の資格を持っています

【園芸・農業関連資格】
* 造園施工管理技士2級
* 小原流家元教授
* グリーンアドバイザー
* ハンギングバスケット・マスター
* 食品衛生管理者

【キャリア支援関連資格】
* 国家資格キャリアコンサルタント
* 国際コーチング連盟認定コーチ

奈良県農業指導士として農業技術の指導や新規就農者の支援に力を入れる一方、コーチとしての専門性を活かし、一般の方に向けて以下のサービスを提供しています。

キャリア・ライフプラン支援

* キャリア開発支援
* 子育て支援とメンタルサポート
* 経営者へのビジネスコーチング
* 若手育成とキャリアパス構築支援
* ライフプランニングのサポート
* 海外トラベルサポート

"自分らしくしなやかに生きる"をモットーに、持ち前のコミュニケーション能力と社交性、個別化の強みを活かしたコーチングを実践しています。
独身時代には総合旅程管理主任者として海外添乗の経験も積み、現在も趣味として旅を楽しみながら人生を謳歌中です。最近始めたゴルフでは100切りを目指して奮闘中。

このブログでは、園芸からライフプランニングまで、日々の学びや気づきを発信しています。どうぞよろしくお願いいたします。

みっチューブでは、赤飯動画がバズり11万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから