今週は、お正月休みも明けて、本格的な仕事のスタートとなりました。お正月休みに溜まった仕事をこなしているので少しバタバタしているのですが、それに加え、週末には祖母の満中陰の行事が重なっています。
特に、田舎でのこのような行事は、自宅で執り行われるので大変なのですが、それでも親戚との繋がりを大事にする習慣や風習もまんざら悪く無いように思えます。
今日は、週末にある満中陰の法要の食事準備について、うまく100円ショップの商材を利用しながらのおもてなしを公開します!
24名のお客様を迎えての法事
祖母の満中陰には、総勢24名様の来客を予定しており、その準備に追われています。
特に、満中陰ともなれば、祖母がなくなって初めての祭りごとなので、たくさんの方がお供えに来られたりもします。
今週末の法事は、朝からお坊さんの法要や、お墓参り、更にお食事を全て自宅で執り行います。
都会でしたら、満中陰はお寺で、その後は料理屋さんでお食事会となるところですが、田舎では、自宅で全て執り行われることが多いようです。
食事については、松花堂弁当のようなものを仕出屋さんから取りますが、さすがにそれだけでは味気ないので、簡単なお料理も作る予定です。特に、寒い季節ですから、温かいお料理も、そして、口当たりのいいデザートも良いですよね。
今回考えたメニューです。
私の場合は、こうやって絵と文字で簡単に書いていくと買い出しの際に忘れ物もなく上手くいくので、ざっくりとスケッチブックに書いています。
100円均一ショップのグッズも上手く取り入れる
数年前までは、お葬式も自宅で執り行われていましたが、お葬式を会館でするようになってから、古くから保管されていた食器類はほとんど断捨離してしまいましたので、コップ1つでさえも数を揃えなくてはいけません。
そこで、今回は、24名の食事をうまく執り行うべく、百均の商品もいくつか取り合わせて、簡単で美味しそうに見えるように考えました。
こちらの商品はそばつゆの入れ物です。
しかし、この形ならお湯飲みにも、プリンなどのデザートカップの入れ物にも、茶碗蒸しにも使えそうなので人数分を購入しました。
今回はこれで茶碗蒸しを作る予定です。
寒い冬の和食には、ピッタリだと思いメニューに追加しました。
写真左端にあるプラスチックカップはデザート用のパフェです。
みかんなどの果物は、テーブルの上に置いておきますが、少しお口直しにアイスクリームが欲しいところです。特に今回はお子さんも参加なので、このプラスチックカップにアイスクリームを盛ってパフェを作ろうと思っています。
コーヒーと紅茶などの飲み物は、断熱に対応している紙コップを使用します。
ドリンクバーのようなテーブルを用意して、飲みたい人が勝手に作れるようにしておくと私も楽ですからね。
ご飯については、山菜おこわをわが家で作ろうと思っていますし、柿の葉寿司やいなり寿司などのつまみやすい主食も準備する予定です。
後はサラダ系です。
我が家で作っているベビーリーフをメインにサーモンをトッピングしてグリーンサラダを作ろうと思っています。
また、お子様用に温かいグラタンを準備しました。
このように、取り皿も複数必要になりますから、少しおしゃれな紙皿もサイドテーブルに用意しておこうと思っています。
ご縁を大切に
年忌と言えばただの形式事だととらわれがちですが、こんな時しかなかなか親戚が一同揃うこともあまりないようです。
だからこそ、皆さんにくつろいでもらい、末長いお付き合いを続けていきたいと思っています。
このように、100円均一ショップの品揃えも豊富になり、自宅にある和食器などと上手く組み合わせれば、楽しいパーティが開催できますよね。
また、自宅でするとゆっくりくつろげますし、内容もバリエーション豊かになり、健康で安価な食事を取ることができます。特に私どものような田舎は、このゆったりとした時間や空間を楽しみにお客さんが来られるようです。
今年も、季節ごとに色々とイベントを開いてみたいと思います。