血糖値の計測を開始して、やはり、炭水化物や、甘いものを食べると血糖値が急上昇することがわかったのですが、サラダなどの野菜だけでは、お腹の持ちが悪いと感じています。

タンパク質の摂取も重要な課題になってきますよねー。

そこで、大豆を積極的に摂取することにしました。

今まで、大豆が好きではなかった理由は、

  • 炊くのに時間がかかる
  • 炊く前に一昼夜、水に浸けておかないといけない
  • たくさん炊いても、家族があまり積極的に食べてくれない

という問題点でした。

しかし確かに、サラダや、カレーと一緒に食べると、大豆そのものの味が無いので美味しく食べられますし、満足感は十分にありました。

これを取り入れない手はありませんよね。^ – ^

炊くのに時間がかかる

という問題点は、ホットクックの蒸し機能を使います。

お水を200cc程いれ、ザルに水で戻した大豆を投入します。

蒸し機能1時間で、おいしい豆の出来上がりです。

ホットクックは、セットすれば後はお任せできるので安心です。

炊く前に一昼夜、水に浸けておかないといけない

これも、以外と大変なんですね。

思い立ったら吉日といいますが、水に浸けること4〜6時間ともなると既に忘れ去てしまい、気がつけば翌日ということもよくあることです。笑

そこで、ホットクックの発酵機能を使います。

さっと水洗いした乾燥大豆をザルに入れ、水を体積の倍以上入れて、発酵機能で50度3時間茹でます。

すると、水で戻したような感じに大豆が膨れ上がります。

その後、戻し水を放し、蒸し機能で、抱き上げたら終了です。

たくさん炊いても、家族があまり積極的に食べてくれない

我が家では、あまり大豆を積極的に取る習慣がなかったので、なんでもかんでも、料理に大豆を入れてしまうと健康的とはいえ嫌がるようです。

そこで、タッパーに茹でた大豆をいつも常備しておき、私はふりかけをかけるかのごとく、大豆をサラダの上にかけたり、酢豚やカレー、ミートソースなどの主食に大豆を代用します。

写真からわかるように、食後2時間の血糖値の振り幅に乱高下は見られません。

これで、血糖値が急激に上昇すると言う事は未然に防げますので、安心して食事ができます。

このように、大豆を積極的に摂取することで、植物性タンパク質が取れ、炭水化物の摂取も控えることができ、血糖値の上昇も未然に防げます。こうやって積極的に摂取する環境作りも大切ですね。

ホットクックで使用しているザルはこちらで、2.4Lタイプに使用可能です。

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから