先日ブログ勉強会で、決断が早いね!!って褒められました。

しかし、私にすればそれは本当に自然なことで意識していないことだったので、そう言われてびっくりでした。

無意識レベルでおこなっているので、本当に自分のことはわかっていませんよね。

そこで、自分は何故、即断即決ができるのか?を考えてみました。

私はブログをスタートした頃、いつまで続くか分からないので、費用は最小限で立ち上げました。

そこで、ブログのテーマ(外観)と言われる部分は、有料と無料があるんですが、どっちにします?って聞かれてとりあえず無料で!と言ったことを思い出しました。

しかし、数ヶ月続けていると文章の行間に違和感を覚えてきたのです。

要するに、無料のテーマ(外観)は、海外で作成されたため、文体が英語表記が基準になるため、日本語における微妙な間というものに配慮されていなかったのです。

そこで、ブログ勉強会でテーマの変更を申し出ましたら、その当時でしたらこれがオススメですと教えてくださり、今に至っています。

費用は当時8000円程だったと思いますが、決め手は、

  • ある程度ブログを書いていたので、今後も続けられると思った
  • 書くことに専念したいので、毎日使うものなら使いやすいものが良いと思った
  • 買取価格なので、ブログの更新頻度とともに元がとれると思った

ということでした。

テーマ(外観)は、沢山あって、どれがいいか?ということはなかなか決めにくいですが、当時、これならいいんじゃない?というものをオススメいただき、直ぐに変えたました。

もちろんあれこれ悩んで、決めたいと思われる方もいらっしゃいますが、私にとっては、悩む時間が勿体無いと思ってしまうのです。

その基準が、費用対効果なのかもしれません。

人は物事をあれこれ悩んで、決めたいといいつつ、実際のところ、それについて悩んでいる時間がどれだけあるでしょうか?

悩む時間は、自分にとって重要なことなのでしょうか?

もしかして、単に、物事の先送りをしているだけではないでしょうか?

悩んでいる時間に、時間はどんどん過ぎていき、その間、あなたに何かメリットがあるでしょうか?

少なくとも、さっさと始めた方が、新たなる発見や気づきが得られるのではないでしょうか?

私の、即断即決のポイントは、

  • 未来に対しての投資
  • 毎日の快適さ
  • 費用対効果

逆に、悩む時間を楽しむということならそれもいいかもしれません。

また、悩むことがその人の成長を促すこともあります。

しかし、その前に、悩む時間は自分にとって重要か?重要でないか?を今一度考えてみてください。

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから