最近、麹ドリンクに大豆を入れて飲んだり、ヨーグルトに少し甘味をだすためにジャムの代わりに麹ドリンクをプラスするようにしました。

すると、毎朝の便に変化が出てきたのです!

昔は和式トイレで、大便とにらめっこする生活もあったのですが、最近では洋式トイレが主流になり、見ないうちにトイレに流れていってしまっています。

しかし、このウンチが一番身近な健康のバロメーターなのです。

今日は、便について書かれてある書籍『大便通』を読み返して同じような体験を得たので書いて見たいと思います。

こちらが、麹を飲み始めた時の私のブログです。

麹ドリンク+きな粉を飲んでから、トイレに行って大便ををすると、便がスルスルっと出てとても快調になりました。

そこで、以前読んだ『大便通』という書籍を引っ張り出してきて再度読んだのですが、お〜〜!これだ!まさしく腸内環境がうまく整ってきているサインだとわかりました。

著者の辨野義巳さんは、腸内細菌と病気の関係を掘り下げて研究している方で、「うんち博士」としても活動されているようです。

はじめ、辨野(べんの)さんと聴いた途端、芸名かしら?って思ったぐらいピッタリなお名前で、この一冊には大腸、便、腸内細菌についてわかり易く書いてあります。

書籍によると、

腸内の善玉菌が優位で、腐敗ではなく発酵が起きている状態で排泄される便の状態が良いようです。

良い大便の条件は、

  • 毎日出る
  • 
あまり息込むことなく、ストーン、ストーンと出ること(大便に水分が少ないと硬くなる)
  • 目安は練り歯磨き粉ぐらいの柔らかさ
  • 便の排泄後の匂いがあまり臭くない
  • 匂いはやや酸っぱい感じの発酵臭
  • 黄色がかかった褐色(腸内にビフィズス菌が多い証拠)
  • 肉食中心としょた食事に偏ってしまうと、黒くて腐敗臭を発する

体調によって便というのは変わってくるのですが、腸内環境が整ってくると便に変化が現れだすのです。

今日は体調の中でも、もっともみじかに感じられる『ウンチの話』が延々と一冊にまとめられています。

私たちの生活では、うんちは切っても切れないものですし、これがある意味健康のバロメーターになりますので、是非、ご自身の便もチェックして見てください。

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから