最近では朝起きるのがとてもつらいのです。

私の住んでいるところは、山間部なので今朝の気温はマイナス4度という寒さです。

朝、5時前後には目が覚めていると思うのですが、外はまだ真っ暗で布団から出ようという気にはなりません。

うつらうつらしながら朝ギリギリまで寝ている習慣がついてしまっているのですが、そんな時に限って、仕事のことやらしなければいけないことが私の頭の中をぐるぐる回っています。

そして、頭が徐々に目覚めてきたらスマートフォンをいじりながら朝のスタートになります。

最近では、キッチンにGoogleHomeを置いたことで、音楽やニュースを聞いたりと一日の中で脳を休める暇がありません。
そうなんです。脳はいつもインプットの状態で、アウトプットしようにもする暇がなくなるほど隙間時間にどんどん情報が入ってくるのです。

すると、夕方の4時ごろには脳が疲れ果てて疲労困憊です。

耳学というのも隙間時間にいいなぁとは思うのですが、今の生活環境では思考を深めるどころか、磨り減っていく感があるのです。

では、反対にインプット0の時間っていつなのか?を考えてみました。

すると、トイレや入浴中ぐらいしか考えらないのです。
しかも、入浴というのは大抵夜に入りますので、脳が一番活性される時間帯ではないことが明確にわかりますよね。

よく朝の散歩やランニング、瞑想がいと聞きますが、確かにそれならば状態としてはまずまず良いのではないかと思います。

まっ、だからと言って、この冷え込みの厳しい季節にする気は無いのですが、、、。

そこで、考えたのが、布団に潜って瞑想タイム(笑)

暖かくなるまで続きそうですね^ ^

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから