IMG_0663

タスク管理勉強会

月一回のものくろさんのブログ勉強会で、たまたまチームにジョイントしていただいてかれこれ、3ヶ月が経とうとしています。

毎回てんこ盛りのワークにあっという間の2時間半で、このチームで1日過ごしても飽きない?
のではないかと思うくらいです。

さてさて、勉強の内容はどんなことしているの?
と聞かれれば、はっきりしたカリキュラムは無く、結局一ヶ月間過ごしてきた中の気づきによる質問が多いのですが、一つ質問が出だすと芋ずる式に質問が出てきます。

私にはその質問の意味すらわからないIT素人ですが、???という顔をしていると隣の席に座ったスタオバさんが「ここはね、こうよ」と手を差し伸べてくれます。

初めて隣に座ったのが運の月と言いましょうか…

彼が毎日更新しているタスク管理のブログにチョット興味を持ちまして、少人数で講座を開いていただきました。

タスク管理のメリット

  • タスクリストを作ることによって時間を管理できる
  • やらなければならない仕事を一時的に忘れられる
  • 労働削減

タスクリストを作ることによって時間を管理できる

会社の仕事でも、たとえ家事でも、仕事は無限にあることを認識しなくてはいけないのです。
時間は有限なのにやることは無限にある。こう考えれば、絶対仕事をコントロールしないと、身体も心もボロボロになるし、人生を楽しむことができないのです。
ですから、やらなくてはいけないリストを作り自分の持分の時間に当てはめる作業をすることで、可視化できるようになる。

やらなければならない仕事を一時的に忘れられる

毎日仕事に追われている〜って感じたことはありませんか?
例えば日曜なのに頭の中はやらなければいけない仕事で一杯です。だけど、イライラするばかりで一向に進まず、ストレスがたまったり、休んでいても楽しめない自分が心の中にいませんか?
今、思っている感情ややらなければいけない仕事のリストを書き出すことは、そんなに難しくないのですが、これぐらい自分は管理できると思っている為に、知らず知らずの内に落ち入りやすいが潜んでいます。
思い切って第二の脳を作ってしまいまししょう〜

労働削減

自分の持分の時間を考えると必然的に全てをこなすのが無理だと、頭では無くリストで判るので、人に対して説明する際も明確な問題定義ができます。
これは、自分がいかに最大のパホーマンスが出せる仕事選びができるか、いなかにかかっています。

スタオバさんのタスク管理の手法は、Toodledo を使ってパソコンで管理して、たすくまでログを取ることで時間の計測をして、今まで漠然と大変だった仕事の量を時間で数値化したことです。

1日のワークのプロジェクト化

大変な仕事はプロジェクトとして考え、1日もしくは週単位で分割していきましょう〜
そのためにも、セクションを設けることによって軌道修正しやすくなります。
時間帯は2〜3時間をセクション分けにします。
セクションを分ける事によってる、どの時間帯に何を入れるかが見えてきます。
例えば、朝は脳も活性化しやすいので午前中は頭を使う仕事や、絶対先送りできない仕事を入れるなど、先送り防止作戦です。

先送りする時って皆さんはどんな時ですか?

私は、気の進まない仕事で、かつ、期限に少しゆとりがある仕事です。心の中で、あ〜めんどくさいと思っている仕事なわけです。

では、その仕事にも期限が迫ってきました。あなたなら、どうしますか?

そりゃ〜仕事だから必死のパッチで、頑張るわ。集中力を最大限に発揮して…
パホーマンスとしたら、結構それもいいかも…

では、その仕事がどれ位で終われるか、わかっていますか?

う〜ん…

そうなんです。タスク管理をすることで、常に時間を意識していますので、仕事の量が数値化しやすい訳です。

もし、時間見積もりが出にくい仕事は、最初の5分でもいいから早めに取り掛かってる
ください。そうすると、だいたいどの位で出来そうなのかが判ってきます。
そして、着手を早くすることで、見積もりがたて易くなります。ここが、ポイントです。

これは、タスク管理の概念的な事について、学んだ事をまとめてみました。

実際の手法についてはいつでもスタオバさんのブログを参照してください。

大切な時間

一緒に勉強している、なみのり工房さんがふと、雑談で言った言葉が心に残ってます。

「先日、いつものメンバーで飲み会だったんだけど…
始めは一次回で帰ろうと思っていました。でも、飲んでいると気が大きくなって、流れで三次回まで突入。いつもだったら、「あ〜楽しかったなぁ〜」で、終わってるんだけど、今回は何となく、反省しましたよ〜。だって、いつもやっているルーティーンワークができなくって、ブログも書けなかったし…チョット後悔。」

時間は、容赦なく流れて行きます。自分にとって、何が大切で、何が重要なのかが見えて来出すと、選択の仕方が変わってくる。即ち、生き方が変わってきます。

大切なものを見つけられるっていいですね。

私はみんなと居られる時間がとても大切です。

この記事を書いた人

アバター画像

michann

現在は花づくりを中心とした農業に携わり、以下の資格を持っています

【園芸・農業関連資格】
* 造園施工管理技士2級
* 小原流家元教授
* グリーンアドバイザー
* ハンギングバスケット・マスター
* 食品衛生管理者

【キャリア支援関連資格】
* 国家資格キャリアコンサルタント
* 国際コーチング連盟認定コーチ

奈良県農業指導士として農業技術の指導や新規就農者の支援に力を入れる一方、コーチとしての専門性を活かし、一般の方に向けて以下のサービスを提供しています。

キャリア・ライフプラン支援

* キャリア開発支援
* 子育て支援とメンタルサポート
* 経営者へのビジネスコーチング
* 若手育成とキャリアパス構築支援
* ライフプランニングのサポート
* 海外トラベルサポート

"自分らしくしなやかに生きる"をモットーに、持ち前のコミュニケーション能力と社交性、個別化の強みを活かしたコーチングを実践しています。
独身時代には総合旅程管理主任者として海外添乗の経験も積み、現在も趣味として旅を楽しみながら人生を謳歌中です。最近始めたゴルフでは100切りを目指して奮闘中。

このブログでは、園芸からライフプランニングまで、日々の学びや気づきを発信しています。どうぞよろしくお願いいたします。

みっチューブでは、赤飯動画がバズり11万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから