IMG_4558

7月に入り、徐々に夏日が続きだす今日この頃です。

スーパーに行くと、葉物野菜(水菜・小松菜・ほうれん草など)が徐々に高くなってきました。

これは気温が高くなるにつれて、成長がストップしてしまうのです。

おおよそ15℃〜25℃迄が成長適温でして、30℃を超えると成長が止まってしまいます。そうすると、種を蒔いて3週間ほどで出荷していた作物が、一ヶ月経ってもよくならない、病気になる、というような障害が出てきます。

また、種を蒔く時期が高温ならなおさらです。発芽が悪く、なかなか芽が出てこずに発芽率が50%いかない時もあります。

このような現状をお伝えすると、お野菜が高くて当たり前なんだなぁ〜と思っていただけるかと思います。

しかし!

家計を守っているお母さんたちからすれば、やはり安いに越したことはありませんし、栄養バランスと彩りを考えると青菜野菜が夏でも欲しいところです。

そこで、青菜野菜が高騰し始めた頃から徐々にスーパーでちらほら見かけるのが、『空芯菜(くうしんさい)』という野菜です。

IMG_4680 2

なかなか馴染みの薄い野菜ですが、元々は中国からやってきたヒルガオ科サツマイモ属の野菜で、収穫は7月から9月頃までの暑い時期に出回ります。

茎は空洞になっていてほうれん草に似た植物ですが、癖はあまり無く、ストロー状になった茎の部分が炒めて食べるとシャキシャキして美味しいです。

私も初めは変わった野菜なので抵抗がありましたが、調理が簡単なことと、旬のこの時期にしか出回りませんので安価なこと、栄養価が高くスタミナアップがはかれることで、最近では、スーパーで見かけたら買って調理しています。

え??どうやって調理するか?ですって、

うふふふ、単にフライパンで炒めるだけです。味付けは塩と胡椒のみ。

シンプルな味付けは夏の野菜の味を引き立てます。

もちろん、ニンニクを初めに炒めてもいいですし、中華風に中華だしを入れて、隠し味に醤油やゴマ油を入れても構いませんよ。

要するに、それ以外の肉とか入れなくてもそのものズバリで一品できてしまいます。

そう、簡単!安い!早い!です。

このように、今の時期しか味わえない旬の野菜を是非お楽しみくださいませ〜(^o^)/

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから