FullSizeRender 161

昨日はモノクロさんの勉強会でした。

ようやく、ガネーシャ、シンデレラ、ミタさんが今年から参戦することになり、ようやく定まらなかった、ブログの軸と言いましようか?方向性みたいなものが見えてきました。

そのことを、昨夜勉強会のメンバーと喋っていましたら、どっからその糸口が見つかったか?についてるちょっとした気づきをシェアーしたいと思っています。

昨日の勉強会についてスタオバさんの投稿

図書館のすすめ

私は、2011年にフォトリーディングを習い、そこそこ早く本が読めるようになりました。

しかしながなら、読める代わりに本が増えてどうしようもなくなりましたので、あるときから図書館御用達のお得意様に変身した訳です。

もちろん、新書など絶対欲しい本は購入しますが、それでも、図書館で借りることはお財布にも掃除にも優しいエコです。

もう一つの利点は、借りる期間が決まっていますので、絶対読みたい本はその期間内に、読めなければ、あまり興味がなかったとみなして諦めることができるようになりました。

今読んでいる本を可視化してみる

あるとき、図書館で借りてきた本をじ〜っと眺めていますと、幾つかの興味のある分類分けができたのです。

一つは、ビジネス書で、ideaがどう生まれるか?の発想本

二つめは、ビジネス書で、仕事や生活面での習慣力や考え方

三つめは、本の読み方から学ぶ人間学

四つめは、美とは?

私はほとんど図書館で時間をとって本を読むことはしません。

ある程度気になった本のタイトルと、パラパラ3秒読書で、10冊程借りていきます。

なぜなら、図書館で借りる本は無料ですので、吟味する時間よりさっさと家に帰って、落ち着いて読んだ方が手っ取り早いからです。

こうやって今読んでいる本を、可視化することで自分がどんな本に興味があり、どんなことを知りたいのか?が判りますと、結局、それが興味のあることに繋がり、ひいては、ブログで書く内容とリンクしていくわけです。

行動も可視化してみると

これは、行動も同じことだと気付きました。

年末は仕事が忙しくお花のお稽古を数ヶ月休んでおりました。

そうするとどうでしょう‥

金曜日には花を買って?

ではありませんが、今年に入ってから、何度か花屋さんに行ってお花を書い、食卓に飾ることが習慣になりました。

本当に不思議なものです。

ここからわかるように、私は、生け花を習ったり教えたりすることよりも、毎日花のある生活を強く望んでいることがわかるわけですね。

振り返り

今年から、もう少し振り返ることに注意を傾けよう〜と試みてきましたが、ちょっとしたことで気づきを得ることができますね。

もし、自分の中の本質が見えなくなったら、ひと呼吸おいて自分の軌跡を振り返ってみてはいかがでしょうか?

何が心地よくって、何が嫌なのか?

何か気づきが得られるかもしれませんね。

関連投稿

この記事を書いた人

アバター画像

michann

現在は花づくりを中心とした農業に携わり、以下の資格を持っています

【園芸・農業関連資格】
* 造園施工管理技士2級
* 小原流家元教授
* グリーンアドバイザー
* ハンギングバスケット・マスター
* 食品衛生管理者

【キャリア支援関連資格】
* 国家資格キャリアコンサルタント
* 国際コーチング連盟認定コーチ

奈良県農業指導士として農業技術の指導や新規就農者の支援に力を入れる一方、コーチとしての専門性を活かし、一般の方に向けて以下のサービスを提供しています。

キャリア・ライフプラン支援

* キャリア開発支援
* 子育て支援とメンタルサポート
* 経営者へのビジネスコーチング
* 若手育成とキャリアパス構築支援
* ライフプランニングのサポート
* 海外トラベルサポート

"自分らしくしなやかに生きる"をモットーに、持ち前のコミュニケーション能力と社交性、個別化の強みを活かしたコーチングを実践しています。
独身時代には総合旅程管理主任者として海外添乗の経験も積み、現在も趣味として旅を楽しみながら人生を謳歌中です。最近始めたゴルフでは100切りを目指して奮闘中。

このブログでは、園芸からライフプランニングまで、日々の学びや気づきを発信しています。どうぞよろしくお願いいたします。

みっチューブでは、赤飯動画がバズり11万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから