新年明けましておめでとうございます。
いつもだったら年末から年始にかけて、年間計画だのスケジュール調整をノートに書いたり、手帳に計画を立てていましたが、今年はやめてみることに決めました。
もちろん、手帳を新調して年間計画を立てることは、本当にワクワクしますし、なんだか叶ったような気分になります。
どっちかというとこの作業は好きな方です。
ですが、今年はあえてやめてみようと思っています。
年間計画の代わりに考えた作業とは
さて、皆さんはPDCA(計画→実行→チェック→再試行)を既に知っていらっしゃると思います。
以前、セミナーでほとんどの方が計画→実行まではいくのですが、チェック→再試行ができていなかったり、その比率が50:30:15:5いえ、人によっては80:20:0;0(笑)になってる方がおられますが、やはり出来るだけ均等、すなわち25:25:25;25に近づけることがより効率的に進められるコツだと聞いたことがあります。
では、自分はどうでしょうか?
毎年、新しい手帳を買って年間計画を立てて、1月はなんとか意識できたものの、2月は逃げる?3月は4月に向かって新規一転?5月は、ゴールデンウイークで休暇ボケ、6月、新年から半年経てば、年頭のプランはすっかり忘れて去られ、時効になっている始末。
あ〜、今年もこんな繰り返しなんだなぁ…と先見えたり!
で、今年はもう意識しなくても、毎年散々立てきた年間計画の振り返り、並びに再試行に重点をおいてもいいのではないでしょうか?と思えるこの年の瀬でした。
そう、PDCAを回すには、均等にしないと効率的が悪いという重要事項に今更ながら気がついたのでした。
今日から出来るPDCA
とにかく今日から出来る事を始めてみようではありませんか。
朝起きたとき適当でいいので、今日の優先事項を3つ決めます。
今日の完結する事なので、チェックも再試行もその日中に行うことができます。
例えば、今日の朝(元旦)、私は目覚めたとき、お天気が良くとても穏やかにめが覚めました。それは、昨日夜、除夜の鐘も聞かずにいつも通り寝たからです。
先日のスキー旅行から少し疲れていたからだと思います。
十分な睡眠で朝眼が覚めた朝、今日は新年の準備を穏やかにしようと思いました。
ですから、少し早く起きておせちの準備に取り掛かり、家族のみんなが揃うまでに十分な時間を持つことができました。
その間に、気になっていた書類の整理ができ、見直しが出来たのです。
このように、1日の中で優先事項を決めることで、その日それが実行出来たことを確認でき、もし実行出来なかったり何かの不具合が生じた場合は、翌日に起動修正することが出来ます。
こんな成功体験がきっと、大きな力となって自分の基礎となるに違いありません。
もちろん、大きな夢を持って近付けていくことも大切ですが、私のように壮大な夢が無ければ、こんな風に叶えることもいいのではないかと思っています。
まとめ
1日の中で優先事項を3つ決めること
その日のうちに出来たかどうか必ずチェックし、不都合が起きたときは必ず起動修正してみましょう。
その習慣を身につけることで、成功体験がやがて自信となり、岩をも動かす力になることでしょう。
野望
今年はワインやチーズのように熟成された一年でありますよう。
本年もよろしくお願いします。ゲッホ…お酒がうまいなぁ〜。ガネーシャより