昨日は、私のコーチングセッションの内容を第三者に聞いてもらって、フィードバックをもらいながらスキルを伸ばす練習でした。

フィードバックをする人は、私にどうやったら受け取りやすく評価するかもポイントとなってきます。

ですから、PDCAでいうとチェックした次の行動の指針となる大事な練習です。

本来のセッションはクライアントとコーチのみで行うので、なかなかこう言ったフィードバックをもらうことができないので、本当に良い経験です。

今振り返ってみると、以前の私は、人からのフィードバックを受け取れなかった様に思います。

これは、職業柄自分が経営者なので相手につべこべ言われたくない、評価を下されたくないというのが本音です。

親身でない人なら尚更、そう言われた瞬間に自分の感情にシャッターをガラガラガラっと下ろして、はい、そのことは閉店でーすってな感じです。

そうすることで自分を守りたかった。

すなわち、フィードバックを素直に受けとれない理由としては、

  • 評価を下されるのが怖い
  • 責められる様に感じる
  • 見下されてる様に感じる
  • 私を受け止めてくれない、どうせ、私のことなんてわかってくれていないという思い

まさに気がするであった。

しかし先日、数年前に比べ、フィードバックが受け止められるようになった私を見て、友人が驚いてくれた。

よくよく考えてみると、受け止めることで改善できるという、自分に対してのメリットが理解できるようになってきたのである。

  • 周りの人に気づく
  • 何が欲しいのかが明確になる
  • さらにフィードバックが集まってくる
  • PDCAサイクルが回せる
  • より良い自分を発見

つまり、できる!なんです。

もちろん、今でもかなり凹む時ありますよ。

こんな感じです(笑)

だって、相手は良かれと思っても、実際に言われるとその事実を受け止めるのに時間がかかるんですよね。

でも、受け取れるようになってくると、まだまだ成長段階の小さな自分が愛おしいなってきて、頑張れ〜〜って自分のことを応援している自分がいるんです!

そして、いつかこの愛をフィードバックという形にして人に分け与えらたら、自分も相手もますますハッピーになっていきそうな予感です!


この心のシャッターを閉めずに、更に時間延長して行こう♪っと思っています。

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから