先月に家庭のことも仕事のことも全て主語を『私』に変えたことで、急に時計が回り始め、今、正に時間に追われているという感覚で困っています。
こんな経験は、初めてです。
例えば、今までだったら、ある程度さらっと流していたやることを自分が決めたからやらないと!!と思ってしまったんです。
自分で決めたからやらないと!は、他人に対して、不足感はなくていいんですが、今度はなんでも自分が決めた!になっているので、責任は自分にあると思うようになると、やることが満載で精神的にも、一杯いっぱいになっているようです。
例えば、仕事に関しては有る程度は人に任せるのですが、最後のチェックや途中経過なども気になりはじめ、ついつい自分の仕事に集中できず、かえってイライラしています。
良い点は、仕事の作業確認を途中ですると、全体に無駄なことやミスも防げます。しかし、その為の時間をわざわざ作らないといけませんので、今まで午前中で終わっていたことが終わらなくなっているのです。
生活面でも、ほとんど外出は控え自分のリズムを整えようと思っているのですが、年末とあって掃除や衣替えも気になるところです。
また、どうしても外せない懇親会などで、夜遅くなると生活のリズムが崩れ、朝寒く日の出が遅いせいもあって、起きるのがいつもより遅くなってしまいます。
すると、早朝のリズムが崩れ始め、まず、起きた時にしていたヨガがなんとなくなおざりになり、その後、仕事もバタバタ、、、、。
夕方も早く日が暮れるので、夕食の支度も気忙しくなってきています。
ああ、、、反省。
このように、
- 人のやっていることが気になって、集中力に欠ける
- 責任感が芽生えたことで、仕事量が増えた
- 冬になって朝夕の活動時間が短くなった
- 年末ということもあり、余計な作業が増えた
- 気持ちだけが先走り、行動がついていかない(まるで体力のない大人のかけっこみたいです)
とりあえず、やらないことを決める方が、手っ取り早いかもと思っています。
なんか良い方法がないか模索中です。