時々作る食事や食べたいものを作る食事は、楽しいのですが、毎日食事を作ると言うことになると、ついついめんどくさいなぁと言う気持ちになり、外食や惣菜を買ってくることもあります。

もちろん、そんな時もあって良いのですが、今日は、どうして食事を作るんだろう?

ということについて考えてみたいと思います。

メリット

  • 収支のバランスを考えると、食事がを作ることが1番安くつく
  • 労働力はただなので、かかる費用は材料費のみ
  • 健康的な食事が作れる
  • 工夫次第で、美味しい
  • 外食したりする時間が短縮できる
  • 飽きない

デメリット

  • 家族には、当然だと思われる
  • 感謝されない
  • 報酬は無し
  • 家族の予定を気にして作らなければならない
  • 献立を考えるのが面倒

しかし、健康は財産です。どんなに考えてもここは譲れないし、お金も湯水の如くあるわけではないのです。

短期的に考えれば、外食したりコンビニのお弁当を食べる方が簡単で手早いかもしれません。

特に男性の方は、自分が働いているので収入があると言う優位性があるため、

  • 食事を作ることが苦手
  • 後片付けがめんどくさい
  • すぐに食べられない

などの理由から、外食が多くなる傾向があるようです。

主婦として言いたい!

しかし、もう一度考えてみてください

中長期的に見た時、病気になったら一体誰が看護するのでしょうか?

病気になれば、どうやって収入を確保できますか?

不健康な人生は楽しいですか?

食事と健康は切っても切れないところですが、結果がすぐには出ないので、ついついないがしろにしてしまうところでもあります。
これは、甘いもの、お酒、タバコを全てにあるのではないでしょうか?

そんなことを考えながら、日々主婦業がんばっている私です。

ほんま辛いわ〜〜〜

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから