img_5938

年末までに、365投稿すると決めてから既に、10ヶ月が経ってしまいました。

やばい!後、65投稿を3ヶ月間の中で完了しなければならないのです。

何故?そんな無茶な投稿回数を決めたか?って、、、??

だから、人は明日は今日の自分よりもっとできると思うのです。

そう!これが良い例?悪い例?

ですから、念頭に、何故か?ノートの裏表紙に書いたものですから、アチァ〜ですよねー。

とにかく。これから年末にかけて忙しくなってくるので、時間のあるときにどんどん、進めたいところです。

で、困ったことは、このブログネタです。

毎日が、特別な毎日ではないので、普通〜〜の生活なわけでして、、、、。

これをどう文章にするか?が、毎日投稿できるかどうかの肝になってくるのです。

情報は整理するな

本やSNSを見ていると。キリがないぐらいに情報が溢れかえっています。

私たちは、この情報が正しいかどうか?いろいろな角度から見定めようと、更に、情報取集をしてしまいます。

そして、うまくまとめようと、一旦コピーしてデータに残したり、情報を整理するだけで、時間が終わってしまうことよくありませんか?

私も、講座を受けて、いただい資料をきちんと整理しようと思うのですが、なかなか時間がなくて終わってしまいます。

とにかく、この辺にこんなことがあったなぁ〜ぐらいでいいのです。

もちろん、情報収集は大事ですが、時間がないときに情報を集めるだけで1日が終わってしまいますから、付箋などを本や資料につけておいて、必要なときにピックアップする方が時間短縮になります。

情報は拾え

そこで!あれもこれも集めるのではなく、ザックリと読んで、ポイントだけを絞り込み、ブログのネタのしたほうが効率がいいのです。

これが拾い読みの技術です。

今日は、私は保険仕事のような無駄な作業を洗いだすというブログを書きたかったのですが、ふと、手に取った和田秀樹さんの著書の中に、

「情報を捨てる技術」よりも、「整理する技術」よりも、「情報を拾う技術」の方がよほど大事だと思う

と書かれていた事を思い出しました。

保険仕事のように、あれもこれも集めない

私たちは、ついつい保険仕事のように情報を集めすぎて、ただそれだけに時間が過ぎていってしまうのです。

多分、ブロを書くときも、自分の今の情報では、不安で仕方がないので、もっと、もっと、より良い情報を求めるあまり、情報収集に時間を取られ、書く時間がなくなってしまいます。

本からの情報に、自分の言葉を織り交ぜる

ならば、本をパラパラめくって、ふと印象に残った言葉を引用して、書いた方が筆が進むようです。

今日のトリガーワードは、『保険仕事、やらない事を決める、時間短縮、書くこと』でした。そして、その中で、自分の書籍から何冊かピックアップして書き始めたのです。

本は真面目に読んでいません(笑)

何故なら、真面目に読めば読むほど、著者の言葉になってしまって、ブログが書けなくなってしまうのです。

そこで、このトリガーワードにあったところをピックアップして、本を閉じます。

自分なりの考えを書き上げた方が、生産性が高まりまり短時間でブログを書くことができます。

と、いうことで、昨日よりかは早めにブログを書き終えました。

今日はこれから、自分のメンテナンス作業に勤しみま〜す(^ー^)ノ

本日のまとめ

本は、まともに読むな!
アウトプットするときは、トリガーワードを拾いながら、自分の言葉に落とした方が、うまくいく!

です。

では、明日も書きます!と決めて、おやすみなさい

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから