IMG_3495 2-1

時間管理の罠

私たちは、一見予定は少ないけれど、毎日「忙しい〜!」と言って過ごしています。

なぜ、予定がないのに忙しいのか?

そこには、日々行われているルーティーンワークみたいなものがあり、例えば、朝起きて歯を磨く、朝食を作る→食べる→片づける、洗濯、子供の送り迎えなどです。

私たちは無意識のうちに、これはルーティーンワークと意識せずに過ごしていますから、自分を可視化することはできません。

そう、ただただ、時間が慌ただしく過ぎていくのです。

なのに全く達成感がありません

ですから、自分は凄〜く頑張って毎日を過ごしているのに、時間に追われるだけではなく、振り返ったら、何も残っていない空虚な自分を感じることになるのですね。

ア〜、やってらんない。

こう思うのは、私だけでしょうか?

80:20の法則

そこで!

優先順位を設定する手はじめとして「80:20の法則」の活用をおすすめします。

これは、上位20パーセントの活動が生みだす価値が、すべての活動が生む価値の80%を占めるという法則です。

要するに、1日のなかでできる、自分にとって最も重要なことをすると(上位20%)、結果的に満足度80%となるわけです。

と、いうことは、寝る、食べる、入浴をするという生きていく為のルーティーンワークを除いて、たった20%のことだけに集中すればいいことになります。

なんでもやっていた自分

以前の私は、言われたことを全てこなそうと、時間管理術の本を読みあさり、いかに効率的に仕事ができるかを考えていました。

時間効率を頑張るあまり、せかせかと過ごしていましたから、頑張った自分を誰も褒めてくれないのです。

仕事で言えば、長時間労働やそれによって引き起こすイライラ感が常にあるような状態でした。

家事で言うならば、散らかった部屋を必死に片づけても、片づけても終わらない状態です。

ア〜〜、うんざり

そんな声が心の底から湧き出てきたのでした。

初めから無理な計画を組み込まない

80:20の法則を知ってから、1日のなかでの重要なこと20%を決めて、集中することにしました。

そうです、家事も、仕事もそれ以上できたら、ラッキ〜〜!みたいな気持ちでとにかく集中します。

そうすると、気持ちがふわふわ?と軽くなって、自分で感情のスイッチをコントロールできるようになりました。

時間管理をすることで精一杯だった私の心の中は、以前よりも、自分を見つめることができるようになり、たくさんのアイデアや方法が生まれてきたのです。

要するに、時間は限られていますから、何を真っ先に始めるべきか?がどんどんクリアーになってきます。

そして、それに集中するする効果的な方法を絶えず脳は考えているのです。

まとめ

このように、時間管理は自分の時間を可視化するための作業だけで、一番重要なことは、1日のなかでの重要なこと20%を決めて、集中することです。

ぜひトライしてみてください!

次第に、何が必要で、何がいらないかが見えてきますよ。

おすすめ投稿

この記事を書いた人

アバター画像

michann

現在は花づくりを中心とした農業に携わり、以下の資格を持っています

【園芸・農業関連資格】
* 造園施工管理技士2級
* 小原流家元教授
* グリーンアドバイザー
* ハンギングバスケット・マスター
* 食品衛生管理者

【キャリア支援関連資格】
* 国家資格キャリアコンサルタント
* 国際コーチング連盟認定コーチ

奈良県農業指導士として農業技術の指導や新規就農者の支援に力を入れる一方、コーチとしての専門性を活かし、一般の方に向けて以下のサービスを提供しています。

キャリア・ライフプラン支援

* キャリア開発支援
* 子育て支援とメンタルサポート
* 経営者へのビジネスコーチング
* 若手育成とキャリアパス構築支援
* ライフプランニングのサポート
* 海外トラベルサポート

"自分らしくしなやかに生きる"をモットーに、持ち前のコミュニケーション能力と社交性、個別化の強みを活かしたコーチングを実践しています。
独身時代には総合旅程管理主任者として海外添乗の経験も積み、現在も趣味として旅を楽しみながら人生を謳歌中です。最近始めたゴルフでは100切りを目指して奮闘中。

このブログでは、園芸からライフプランニングまで、日々の学びや気づきを発信しています。どうぞよろしくお願いいたします。

みっチューブでは、赤飯動画がバズり11万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから