昨日からお伝えしています、ゲーム感覚で、難解な問題をクリアーすることが、人生の荒波を乗り越える力になると言われています。
そして昨日は具体的に『最短!楽しく!合格一直線の道』を、東大卒弁護士の友人に教えてもらいました。
さて、PDCA(計画⇨実行⇨チェック⇨改善)の続きです。
今日も、楽しく実行して参りましょう〜♬
チェック、復習中心、記録が飛躍の要
復習
ほとんどの人が、これをする!と決めたら、計画を作って実行までできるのですが、やはり、なぜ間違えたのか?を探ってみないと、点数アップには結びつきません。
そこで、どうして間違えたかを考える際に、問題をただやり直すだけではなく、出題者の意図を考えることだそうです。
意図を考えることによって、次回、別の角度から出題が出ても、動揺せずに問題を解くことができます。
また、真似できそうな合格答案を音読したり、写経したりすることによって、モデリングするそうです。
勉強ノート
小さな手帳に勉強に関しての記録ノートを作るそうです。
毎日の勉強時間記録、テストの点数⇦ポイント制にしてシールを貼る
感想、今日の出来事など、なんでも記入するのです。
ポイントは、ノートに書く際、ネガティブなことは出来るだけ書かないようにしておきます。
書くという行動は、ある意味脳に刻むわけですから、もし、失敗したことでも最後にこうすればもっと良くなる的なことを補足しておきます。
明日の計画を書く。
これは、明日への原動力になりますので必ず記入してください。
改善 再び最短一直線!スピード加速の道
昨日予定していたことは、必ずやるようにしてください。
チェック項目で記入したウイークポイントは、記入したことである程度頭に入っていますから、それを意識しながら実行です〜♬
番外編 モチベーションアップには
- 行きたい学校や試験会場などを訪れる
- 将来を妄想する。合格したら手に入れることができる現実。
- 既に「合格!」とノートに書き拝む(願う)
- 小さい目標を達成したら毎日、自分にご褒美をあげる。
彼女は今、手話通訳士試験にチャレンジしています。
毎日朝6時に起きて、カーテンを開け、新鮮な空気を吸って、今日も頑張るぞー!と言葉にするそうです。
そして、9時まで勉強です。
朝一番は、脳が一番活性していますので、集中して勉強に取り組むそうです。
食事はその後だそうです。
夜は、寝る30分前は記憶のゴールデンタイムということで、暗記ものをするとか。
仕事を終えてからの勉強になるので、脳も体も疲れて集中できないときは、復習ノート作りや、写経のように問題と解答を写すようなものにするそうです。
目標作り〜本当にやりたいことは何?
勉強を始めて、長続きしない人の中には、『つい目の前の仕事に追われて‥』『もう少しのんびりしたいわ‥』と、言われる方がおられます。
あら‥わたしのことかしら?
こんな時はもう一度原点に戻って、目標と行動がマッチしているかどうか確認してみましょう。
価値観(大切にしたいもの)は、人によってさまざまです。
先ず何が大切かもう一度振り返ってみましょう。
あなたは何ですか?
健康? 家族? お金? 出世? 名誉?
次に、価値観を念頭に目標を決めます。
そして、行動です。
この行動によって、能力アップができ
能力アップが環境の変化に繋がり、あなたの大切にしたいものが守られるのです。
人生はゲームのようなもの
人生何処からでもやり直しができます。
なぜなら、人生をゲームのように考えれば、いつだってチャレンジすることができるんですもの。
何がゴールなんて、死ぬまでわかりません。
だからこそ、たくさんの仲間達楽しみながら戦い、たくさんのコインを集めていきましょう。
ある時、エスカレーターのような道が開けることもあるでしょう。
時には、敵に撃たれて、撃沈することもあるかもしれません。
でも、ゲームのように、何度でもリセットできるのです。
あなたは、あなたの人生のヒーローなのですから