記入する家計簿から夢を現実する方法
人生こうなったらいいなぁ〜と、いつも夢物語だけで終わるあなたと私に捧げる実現方法。
家計簿からなら、夢も意外とクリアー出来てしまうかもしれない?
そんな身近な方法から、取り組んでみましょう。
さ〜、昨日に引き続き第2弾実践編いきますよ〜‼︎
家計簿をつける意味
今までみなさんは家計簿をつけられたことがありますか?
そして、今でも続けていらっしゃいますか?
え〜っと、私はおおざっぱにレシートをiPhoneに記録していましたが、ただつけているだけでしたし、そのことで特にワクワクしたりしませんでした。
この家計オーガナイズでは、ただ記入するだけでは無意味だと、解いています。
そして、苦手な理由として、時間が無い!面倒だ!忙しい!つける意味がわからん!続かない!と、嘆くあなたへ
ズバリ言いますと‥
それは、ただの言い訳で、現状を知るのがただ怖いのです。
そこで、朗報です(^o^)/
これからの家計簿は、何に使ったのではなく、自分の価値観で判断しましょう。
価値観??
自分の価値観で判断するときのモノサシ
さて、価値観といっても人それぞれですから、どうやって考えたらいいかちょっと抽象的ですよね。
そこで、<消費><浪費><投資>の3つの部分に分けて、使ったお金を分類分けしましょう。
消費とは、
無いと困るものです。食費も水道代も電話料金もここに入れますが、買い過ぎも使いすぎも厳禁です。
自分でストックの量も決めておきましょう。
浪費とは、
ついつい安いからといって、買い溜めをするタイプの方は、ここで見直しが必要になります。
夢を実現するためには、多かれ少なかれお金が必要です。
なくても困らない買い物を見直して、極力減らすようにします。
で、この部分を貯金です!
いいですか〜、食べることを削って貯金したりすると、あるとき、リバウンドがきてしまいます。
より豊かな生活を送るための貯金が本末転倒になってしまっては、元も子もありません。
投資とは、
あなたにとって未来を豊かにするために必要な経費です。
え‥?どんな経費ですかって?
例えば、将来英語をしゃべれるようになって海外で暮らしたい!という夢があったとしましょう。
そうすると、英会話を習ったり、本を買ったり、試験を受けたりすることにかかる費用です。
健康になりたいって?
じゃ〜、ランニング用品もジム費用も、ダイエット費用も投資ですよねー(-_^)
このように、自分にとっての消費、浪費、投資を自分の判断で決めてみてください。
あくまでも、自分が主人公です。
そしてこの3つの視点から見た、家計簿のつけ方を明日 紹介しますね。
現状を知る
ここで、自分と向き合っていく作業にこれから入るのですが、今のあなたの家計状況を把握するこが必要です。
テキストでは、収入と支出に分けて記載欄があります。(P12〜13)
1円単位でなくていいので特に支出の部分を記入してみてください。
例えば、家賃、ガス、水道、光熱費、車などのローン、子供たちのお稽古費用、おこずかいなどの毎月定期的にかかるものです。
月によって多少変動があるとは思いますが、この辺は大抵変わらず掛かる費用なので書き出してみてください。
書くことによって、大きな気付きがあるかもしれません。
我が家は、あまりの子供たちの教育費並びにお稽古費用、主人のコンビニ決済のちょっとした飲食に思わず、数字をガン見しました。
これが1年で12倍になると思えば、凄!と思いましたね。
まとめ
お金を管理することは、ただ切り詰めることではなく、自分の未来の夢に近づけることなのです。
楽しみながら、時に自分を享受しながらお金をコントロールしていきましょう。
これが、ひいては自分の行動や時間管理、お片づけに連動していきます。
きっとね(-_^)
明日も実践編パート2、投稿したいと思います。
購読、ありがとうございました。