年末ということで、そろそろ仕事休みの方も多いと思いますが、この一年を振り返って仕事に対しての目標は、クリア出来たでしょうしょうか?

実は、私は仕事に対しての目標が抽象的だったので、達成出来たかどうかが検証しにくかったと感じています。

仕事とお金は人生の大部分を占める

そこで、今日は、来年にむけて仕事にフォーカスして考えてみました。

1日の中で仕事として過ごす時間は、睡眠と並ぶくらい多い時間です。ということは、人生の中で大部分を占めているわけですよね。

しかし、私は人生の大部分を占めている時間に真剣に向き合って来なかったということに気が付きました。

といいましょうか、そのことについてコーチから指摘を受けたのです。

自分の枠を超える仕事ができない理由

私の職業は、花つくりという農業が主な仕事です。

私が起業したのではなく、結婚したら主人がやっていたので、それを手伝っているというスタンスでもう25年になりました。

その間に育児、主婦業、介護と様々な経験を得て、今では仕事の中核を握っている存在になりました。

しかし、元々自分のしたい職業ではなく、単に主人と結婚したまたま嫁いだ先が農家だったので、私の仕事に対する情熱はいつもどこかで冷めていたと思います。

もちろん、一旦、仕事をすればそれなりに責任ある立場なので、おろそかにした記憶は全くないのですが、自分の中で社長のサポートという立場をわきまえていたので、どこか自分ごとではなかったような気がします。

自分の立場をわきまえて振る舞うというのは会社組織になると当たり前ですが、わたしの性格上、どうしても家族であり、夫であり、社長である主人の存在がとてもストレスだったのではないか?とコーチから指摘がありました。

その瞬間、なるほど?!図星だわ・・・と思ったのです。

そして、このストレスがこの25年間、自分の枠を超える仕事ができなかった理由だったのかもしれません。

弁解しておきますと、私は仕事のことでいろいろ気がついたことは、軌道修正しながら自分なりの方法でやっていましたし、社長もほとんど規制することはなかったのです。

しかし、決裁権がわたしではなかったのでどうも腑に落ちないことが続くと、自分の中で無かったこと、感じなかったことにして、グチュグチュポイと感情にフタをしていたと思います。

おかげさまで、ストレスを感じなくそれなりに幸せでしたが、それは、ストレスを感じていなかったのではなく、感じないようにしていただけでした。

すぐに解決方法があるわけではないのですが、もう少し、自分の感情に対しても丁寧にみてあげようと思っています。

自分の人生のハンドルを握る

社長と夫が同一人物だったので、業務に関しての25年間、私はいつもハンドルを自分で操作していなかったのです。

いつも、助手席に座り、自分の人生をやり過ごしていたようで、自分の人生のハンドルは自分が握る時がやってきたんだと感じ始めてきています。

特に、仕事はお金を生み出す業務で、1日の中で睡眠と並ぶ一番長い時間を使っている自分の時間です。

サラリーマンならまだしも、今、私は会社を担っているわけですから、ちゃんとハンドルを握らないといけないと後悔するのではないかと思っています。

唯一無二の仕事を創造する

今年の念頭に掲げた仕事の目標の大きなくくりは、『生産性を上げる仕事に特化する』ことでした。

そして9つの叶えたいリストを作ったのですが、どれも抽象的で、読み手にとっては心地良い文章だったかもしれませんが実際、ビジネスの世界では綺麗事だけではないのです。

特に、会社の収益が無ければ、従業員そしてお客様との安全・安心・明るい未来を共有することはできませんから、私自身がしっかりと仕事に対して前向きに取り組む必要があると感じています。

私らしい唯一無二のものを生み出すために、自分と相手がそれぞれの得意なことをきちんと理解し、競争社会から一歩出たビジネス展開をやりのける必要があるのです。

始めの一歩を踏み出そう

そこで、

37.利益のある仕事に注力する→利益のある仕事は何なのかをもう一度洗いだす

38.私でしかできない仕事に集中→自分に気持ちの余裕を作ることで、私にしかできない仕事に着手できる

39.事務仕事を定期的に取り組む→月末は事務仕事の時間を強制的にとる

40.お客様に喜びを与える仕事を意識する→喜んでいただいたときに、なぜ?を考える

41.お客様の痛みを取り除くことができる仕事
はなんなのか?探ってみる→人が困っていることがあれば仕事で応用できないか常に考える意識を身に付ける

42.スタッフのチーム作り→仕事に部活のような部分を取り入れる

43.スタッフのそれぞれの得意なところを活かす→リーダーに任せることを出来るだけする

44.仕事用のブログの更新→私でしか出来ない情報発信をする

45.作業日記をきちんと記録する→ブログと連携する

と、少し細分化してみました。

明日から、どんどん取り組んでみたいと思います。

こちらが、以前仕事に対して、自分軸で考えたときのことを書いたブログです。

長文になりましたが、やはり、ここは2020年のとても大切な自分の軸になっているような気がしますので、来年は、より深く探究しようと思っています。

ことの発端は、こちらのブログから、

この記事を書いた人

アバター画像

michann

読書が好きで、本が速く読める(フォトリーダ)技術を持っていながらも、年齢と共に活字を読むことに煩わしさを感じ、現在は耳読に夢中です。



仕事は、花つくりを中心とした農業をしています。
お花に関する知識

・造園施工管理技士2級
・小原流 家元教授
・グリーンアドバイザー
・ハンキングバスケット・マスター

・食品衛生管理者

を持っています。



独身時代は、海外添乗の経験があり総合旅程管理主任者を取得し、今は趣味として旅を続けながら人生を謳歌中です。
また、

最近始めたゴルフは、100のスコアーを切るべく苦戦しながら楽しんでいます。



また、自分の強みであるコミュニケーション能力と社交性、個別化を生かし数年前より 社)コーチングプラットフォーム認定コーチとなり、コーチングで”自分らしくしなやかに生きる”を実践中です!



そんな私のブログですが、ちょっと覗いてみてくださいね。


みっチューブでは、赤飯動画がバズり7万再生回数を突破!

簡単に、炊飯器で炊けるできる赤飯動画も見てね!


詳しいプロフィールはこちらから